FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
リビングに置きたい、おしゃれなローテーブル。おすすめを紹介!

出典:@rypsi_tさん

Lifestyle

リビングに置きたい、おしゃれなローテーブル。おすすめを紹介!

■IKEAのおすすめローテーブルを紹介!

北欧テイストのスタイリッシュな家具でおなじみの『IKEA(イケア)』。ローテーブルのラインナップの中から、人気の商品をご紹介します!
 

・シンプルで機能的な子ども用テーブル「レット」

出典:@shiromokonanoさん

子ども用に作られた、コンパクトサイズのテーブル。リビングに置いておけば、子どものお絵描きや勉強の様子を見守ることができます。高さ45cmほどなので、ローテーブルとしても使えますよ。同じパイン材のイス2脚がついています。

・IKEAのロングセラーテーブル「ラック」

出典:IKEAのソファカバーで部屋をイメチェン!カラバリも豊富@ulasteさん

1979年に販売された 「ラック」は、IKEAを代表するシリーズとして人気。このテーブルは、どんなインテリアにも合うシンプルなデザインが特徴です。天板は55cm四方で、ちょっとしたお茶をするときなどにも便利。画像のホワイトのほか、ブラック、ブラックブラウン、ホワイトステインオーク調があります。

・場所を取らない「スヴァルスタ」(ネストテーブル2点セット)

出典:リビングのインテリアをおしゃれに見せるにはソファの選び方がカギ!@milk868さん

丸みをおびた三角形の天板がおしゃれなテーブル。高さ40cmと46cmのテーブルが2つセットになっていて、上下に重ねて収納しておけば省スペースになります。画像のホワイトステインのほか、ブラックブラウンステインと、バーチ材突き板タイプがあります。

・格子状の棚板つきの「リステルビー」

オーク材の天板が美しいコーヒーテーブルです。格子状になっている棚板には、リモコンや新聞などを置くのに便利ですよ。

■子どもに安全なテーブルを!気をつけたいポイントは?

家庭内に小さな子どもがいる場合、テーブルの形状によってはケガのリスクが高まります。気をつけたいポイントをまとめました。
 

・テーブルは角が丸いものを。ガードをつけるのも◎

出典:PhotoAC

活発に動き回る子どもは、家具にぶつかってしまいがち。転んだ拍子にローテーブルの角に頭があたり、何針も縫うケガをした…というケースもよくあります。子どもが小さなうちは、なるべく角の丸いテーブルを選んであげたいですね。
なお、テーブルの角に装着してぶつかったときの衝撃をやわらげるためのクッション(コーナーガード)も市販されています。事故を未然に防ぐためにも、利用を検討してみてくださいね。

・ガラステーブルは子どもが小さいうちは避けたほうが安心

出典:PhotoAC

クールでスタイリッシュな印象のガラス製のテーブルは、小さな子どもがいる家庭では避けた方が無難です。強化ガラスが使われているものの、子どもがおもちゃなどをぶつけたり、上に乗って飛び跳ねたりなど、無理な使い方をすると割れる恐れがあります。

■ローテーブルはインテリアと目的に合わせて選ぼう

ネットでローテーブルを検索すると、デザインも価格も多彩な商品がたくさん出てきます。いろいろ探して、自分にぴったりのものを選びたいですね。理想のデザインに出会えないときは、既存商品をリメイクしたり、脚部と天板を別々に購入してDIYするのもおすすめですよ。

あわせて読みたい

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

Lifestyle

2025.03.28

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]