出典:@y8133kさん
Lifestyle
玄関網戸があると便利なポイントや種類、おすすめメーカーを大調査!
■玄関に網戸があるとなぜ便利?
ここでは玄関に網戸があるとなぜ便利なのか、そのポイント3つを紹介します!利点がたくさんあるので玄関に網戸をつけるか悩んだ際は参考にしてみてくださいね。
・夏の暑さの緩和にもぴったり
一般的な家やマンション、賃貸の間取りは、リビングや個室など良く使用する部屋に大きな窓が設置されています。そのため、その部屋から外の空気を取り込みやすくなっていますが、その一方で玄関周辺は窓が少なくなる傾向にあります。玄関はドアを閉めていることがほとんどなので外から空気が入ってきても抜けていく場所がなくなってしまいます。ですが、玄関に網戸を取りつけることで、空気の抜ける場所ができ、空気の通り道になるため暑い夏でも外気を感じながら普段より涼しく快適に過ごすことができるのです。
・家にこもった臭いの換気や家猫にもおすすめ
食事の匂いや生活臭が家にはこもりがちです。しかし先ほど記載したように、玄関に網戸をつけることで空気の通り道ができるため家にこもった嫌な臭いを換気することができるのです。また、家に猫がいる場合にも玄関用の網戸は活躍します。玄関に網戸があれば換気をしながら猫が家から出ていくのを防止できるためおすすめです。
・換気をしながら虫や小さな動物などを遮断できる
玄関を開けっぱなしにすれば虫や小さな動物が入ってくる場合もあります。玄関用の網戸を取りつければ虫や小動物が入ってくるのを防ぎながら、換気や暑さの緩和もできさまざまな利点を感じられおすすめですよ。
■どんな種類の網戸がある?
玄関用網戸にはさまざまな種類があるんです!ここでは玄関用の網戸の種類を紹介します。玄関に網戸を取りつける際の参考にしてみてくださいね。
・安全に使える鍵つき網戸
玄関用網戸には鍵つきタイプがあります。網戸にするときは室内にいることがほとんどですが、鍵つきであれば人が勝手に開けて入ってくる不安もなく、安心して使用できますね。外づきのタイプは網戸に鍵をし、玄関ドアにも鍵をすれば防犯対策にも活躍しますよ。
・広い玄関には横引き網戸
玄関用の網戸には横引きタイプもあります。横引きタイプは網戸の面積を最大限にできるため風通しも良くなります。しかし、横引きだと網戸を移動する面積も必要になるので玄関が広い家におすすめのタイプです。網戸も外し方も簡単で交換もしやすいタイプなので、こまめにメンテナンスできますよ。
・マンションなどでも多い折れ戸式網戸
折り畳みタイプの玄関用網戸はマンションなどで良く見かけます。折り畳みタイプは頑丈なものが多く、しっかりとしたものをつけたい場合におすすめです。また、一般的な網戸と違って、家の中が見えない目隠しできるデザインのため、通路に人通りのあるマンションや賃貸アパートなどにもぴったりです。
・場所を取らないプリーツ網戸
プリーツタイプは見た目にもおしゃれで、威圧感がないため玄関周りをシンプルにしたい人にもおすすめです。折りたためば場所も取らないので収納面でも◎。玄関用の網戸もおしゃれにしたい場合にもおすすめです。
■玄関用網戸の相場が知りたい!
玄関用網戸は種類や取りつけるメーカーによってかなり金額に差が出てきます。一般的に網戸本体が1万円~10万円ほどですが、取りつけ費用も1~3万円ほどかかることがほとんどです。DIYをすれば材料費のみで取りつけられるので安く済ませたい場合はDIYしましょう。家の構造によってはレールの取りつけも特殊になってしまい、オーダーメイド注文になります。その場合は作業に時間や手間がかかるので一般的な価格よりも高くなり、20万円以上してしまう場合もあるので注意しましょう。取りつけたい場合は、リフォーム会社などで一度問い合わせをしてから作業に進むと安心ですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子