Lifestyle
【ワーママ1日密着】時短料理のコツもお任せ! 自宅でお料理教室主催ママ
■岩瀬さんのガールな時間
・大好きな運動を再開!
「出産後から全く運動していなかったので、最近ジョギングを再開しました。主人も運動が好きなので、息子とジョギングしたり自転車の練習をしたりしています。本当は主人は一緒にテニスやサッカー、ゴルフなど一緒にやるのが夢みたいですが、息子はどちらかというとインドア派。これからに期待ですね」
・料理や思いついたものをデッサン!
「好きな料理本を見たり、思いついたものをノートにデッサンします」
・義両親の助けがとってもありがたい!
「義両親とはとても仲が良く、協力的。子供たちのお迎えに間に合わないときは代わりにお迎えにいってくれたり、外出の予定のときは子どもたちの面倒を見てくれたりととても助かっています」
・年に1~2回、ハワイへ家族旅行
「結婚前、妊娠中、子供が生まれてからも、我が家は年に1〜2回ハワイにいくのが恒例になっています。同じ場所へ行くので、子供達の成長を感じられる良い機会です」
■岩瀬さんの通勤ファッションをチェック!
「汚れても、胸元を引っ張られても悔しくないことが第一なので、トップスとスカートはプチプラで。この写真のトップスはGAP、スカートはGUです。パンプスは「VIRINA」というマタニティのセレクトショップのもので、長男が妊娠中の7年前ほど前から愛用。とにかく子育てママ目線でつくられているので、クッション性バツグン! 素足でも靴づれせず、どんな洋服にも合うのが気に入っています。バッグは「save my bag」というイタリア発のブランドで、元々バッグを守るためのもので、約300gと軽いんです。色違いも持っています。料理の打ち合わせの後に、お迎えや予定外に公園へ行くことになったり、習いごとへ連れて行くことになることもあるので、コーディネートはそれなりにを心がけています!」
■ランチ会のような料理教室はママたちの息抜きの場に
主婦業&子育ての合間を縫って行う岩瀬さんのお仕事スタイルは、「時間が限られているため大変なこともありますが、「『また来月お願いします』と言ってくれる生徒さんの声がモチベーションになっています」。息子くんを出産当初、ママ友がいなくて一人きりの子育てに悩んでいたという岩瀬さん。その経験から、岩瀬さんの料理教室は「ママ友の情報交換の場だったり、息抜きの場になれば…」との思いも込められています。料理教室はデモンストレーションと実践を織り交ぜ、試食の時は、ワインの資格を活かして、料理にワインを合わせることも。「どこかのレストランでのランチ会のようにおしゃべりに華が咲き和気あいあいとした楽しい雰囲気です。教室で楽しそうに笑っているママたちを見られて、とても嬉しいです」と話してくれました。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ