
出典:@nn.eriiiko さん
Lifestyle
突っ張り棒タイプの物干しが便利すぎ!部屋干し派にもおすすめ
■突っ張り棒タイプの物干しが便利
数多くの物干しアイテムがある中、突っ張り棒タイプの物干しはなぜ人気なのでしょうか。その人気の理由を見ていきましょう。
・ベランダや部屋の角など狭いところで使える

突っ張り棒を渡すだけで設置できるため、スペースの限られたところに簡単に設置できるのが魅力。縦にも横にもサイズ調整ができる突っ張り棒だから、部屋の角や窓枠など狭いところにも、ぴったりサイズで設置できるんです!
・突っ張ることでしっかり固定できる

自立式の物干しだと、何かの拍子に倒れてしまうこともあるでしょう。しっかりと突っ張って固定できる突っ張り棒タイプの物干しなら、自立式のものより強力に固定できるのがうれしいポイント!
・横展開と縦展開の2種類がある

上下に突っ張って物干しをかける縦展開タイプの物干しは、使わないときは竿受けを折りたたんでスリムに収納できる優れもの。雨の日だけ室内干しするという人も、普段は場所を取らずに設置しておけるのがうれしいですね。

こちらは、壁に強力突っ張り棒を張って室内干し空間を確保した例。耐荷重の大きい強力突っ張り棒を使えば、低コストで室内干しスペースが確保できます。
■突っ張り棒で物干しの代用は可能?
突っ張り棒タイプの物干しについて見てきましたが、物干し用でない突っ張り棒は物干し竿として代用できるのでしょうか。ここからは、実際に突っ張り棒を物干しとして活用している人の使用例を見ていきます!
・突っ張り棒は物干し竿代わりになる!

@with.latticeさんは、100均の突っ張り棒と『ニトリ』の部屋干しフックを活用して、プチプラの部屋干しスペースを確保しています。使わないときは簡単に取り外しができる部屋干しアイデア、ぜひ真似してみてくださいね!

こちらも、ニトリの強力突っ張り棒を活用した部屋干しスペース!強力突っ張り棒なら、ヒンジ効果と強力ジャッキの力で、洗濯物の落下も防げそう。日当たりの良い室内に設置すれば、雨風の心配なく室内干しができますね♡
・突っ張り棒を使った物干しの簡単DIY例

こちらは、おしゃれさん御用達の『DRAW A LINE(ドローアライン)』を用いた、お手軽DIYテクニック。ジャッキで突っ張る仕様なため、おしゃれなルックスだけでなく耐荷重の強力さもお墨つきなんです!
■突っ張りタイプの物干しが落ちるときの対策は?

突っ張り棒を使った物干しを使うとき、洗濯物の重さに耐えきれず突っ張り棒が落ちてしまうこともあるかもしれません。突っ張り棒が落ちない工夫として、ドア枠やタンスなどに引っかかるように設置するのが確実です。突っ張り棒が引っかかる場所があれば、重さに耐えきれず落ちるのも防げるでしょう。また、ポール部分が太い強力タイプを選ぶのも、突っ張り棒の落下防止策として有効です。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡ Sarry
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana
Lifestyle
本当に性格が悪い人だけが持つ4つの特徴とは?上手な付き合い方を紹介 misato
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと