出典:@ trtmy_さん
Lifestyle
水着で入れる温泉に行こう!各地の楽しい温泉施設をご紹介
■水着で楽しめる温泉施設をご紹介<関東近郊編>
関東には温泉プール、温泉テーマパークがたくさんあります。その中でいくつかご紹介します。
・アクセスが良い!東京
東京にある温泉施設はアクセスの良さが魅力です。気軽に出かけることができますよ。<豊島園庭の湯>西武池袋線、豊島園駅から徒歩1分、とても便利な所にあるのが『豊島園庭の湯』です。ここは、中学生以上でないと入館できないきまりがありますので、カップルや夫婦でのんびり過ごしたい方にはおすすめです。日本庭園が見える「バーデプール」は人気スポットで、水着を着てマッサージやウォーキングなど楽しめます。水温は35度前後と体温に近いので、リラックス効果もあり、長い時間入っても大丈夫ですね。
・神奈川(箱根)は温泉がたくさん!
神奈川の温泉と言えば箱根ですね。<箱根小涌園ユネッサン>温泉テーマパークを関東で探している方は『箱根小涌園ユネッサン』がおすすめ。ここは水着で遊べる温泉エリアと、露天風呂や貸切風呂がある日帰り温泉のエリアに分かれています。さらに水着で楽しめるエリアには、屋外と屋内にあります。屋外には人気のスライダーや洞窟風呂があり、屋内にはワイン風呂やコーヒー風呂など変わったお風呂がいくつかありますよ。家族みんなで楽しめる温泉テーマパークです。
<江の島アイランドスパ>
都心からも横浜からもアクセスが良く、絶景ロケーションが魅力的な『江の島アイランドスパ』はデートや女子旅におすすめ。屋外スパエリアは、湘南の海が目の前に広がり、天気が良ければ富士山も見える最高のロケーションです。水着はレンタルがありますので、思い立って行っても問題ありません。家族で行く場合は、未就学児は入館禁止、小学生は日曜日が入館できないので注意してくださいね。
・温泉テーマパークがある千葉
千葉には宿泊もできる温泉テーマパークがありますよ。<大江戸温泉浦安万華郷>『大江戸温泉浦安万華郷』は全部で38のお風呂があります。その中で水着で入れる露天風呂は11種類と数が多いのが特徴です。近くの駅からシャトルバスが出ているのでアクセスも便利です。宿泊もできるので、観光した後もまだまだ楽しめて良いですよ。<シェラトングランデトーキョーベイホテル>プールつきホテルで、関東近郊に子どもと泊まりたい方は、ディズニーリゾートのオフィシャルホテル『シェラトングランデトーキョーベイホテル』はいかがですか。ディズニーランドで遊んだ後、ホテルのプールで泳いで、1日で2度楽しめますよ。
・静岡(伊豆)にも足をのばしてみよう
伊豆にある水着着用の温泉で行ってみてほしいのは『天城荘』です。ここでは30mの大きな滝を見ながら露天風呂に入れます。宿泊もできます。期間限定の温水プールは、25m泳げる本格的なプールと、子ども向けの浅いプールがあるので、家族連れにはぴったりです。
・北関東の1つ、栃木(那須)
室内プールつきホテルを関東で探している方は、那須に水着で楽しめる温泉がありますよ。『ホテルサンバレー那須』の屋外温泉プールの「アクアヴィーナス」は、22種類のお風呂が楽しめます。おむつのとれていない子どもは水遊び用パンツを着用すればいっしょに入れるのでお母さんもうれしいですね。
■まだまだある水着で楽しめる温泉施設<関西編>
関西にも温泉テーマパークはたくさんありますよ。代表的なものをご紹介しましょう。<スパワールド世界の大温泉>大阪府にある『スパワールド世界の大温泉』は温泉、プール、岩盤浴のほかに、屋内の遊び場や宿泊施設もそろっています。子どものためのプールは、年齢に合わせたゾーンや遊具があるので、0歳から楽しく遊べますよ。<京都るり渓温泉> 京都府南丹市にある『京都るり渓温泉』。温泉はもちろん、バーベキューをしたりテントに泊まることもできるので、アウトドアが好きな方におすすめです。
■日本全国回ってみよう!水着で楽しめる温泉施設<その他>
九州にある温泉も魅力がいっぱいですよ。ショーやアクティビティ体験ができる施設も!
・カップルや家族連れに人気!杉乃井ホテル
大分県別府市にある『杉乃井ホテル』で人気なのは、温泉に浸かりながら噴水ショーを楽しめる、「ザアクアガーデン」です。光と音の幻想的な噴水ショーは子どもから大人まで楽しめます。宿泊すると無料で入場できます。
・ビーチが目の前に広がるANAホリデイイン・リゾート宮崎
『ANAホリデイイン・リゾート宮崎』は、宮崎県の青島にあるリゾートホテルです。室内プールは季節限定で営業しています。すぐそばの青島ビーチでは、バナナボートやボディボートの体験ができますよ。・東北で大人気!スパリゾートハワイアンズ(東北)
東北の温泉テーマパークといえば、福島県いわき市にある『スパリゾートハワイアンズ』です。プールに温泉、そしてポリネシアンショーがある人気スポットです。東京ドーム6個分の敷地には5つの温泉テーマパークがあり、一日中楽しめます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ