
出典:GIRLY DROP
Lifestyle
オリジナルマスキングテープを印刷する方法3つを知っておこう!
マスキングテープはラッピングや手帳のデコなどにも大活躍のアイテムなので、たくさん欲しくなってしまいます。しかし、市販のマスキングテープの柄に物足りなさを感じたり、イベントや記念品などに特別なマスキングテープを用意したいと考えている方もいるのではないでしょうか。実はオリジナルのマスキングテープは、意外と簡単に作れるのです。今回は、オリジナルのマスキングテープの印刷法を紹介します。
■オリジナルのマスキングテープってどうやって作るの?
オリジナルのマスキングテープを作るには、印刷会社に注文する、自宅のプリンターで印刷する、スタンプを使う、などの方法があります。
・オリジナルマスキングテープを作ってくれる印刷会社って?
出典:photoAC ※写真はイメージです
マスキングテープの印刷を請け負う印刷会社はいくつかあります。代表的な4社を比べてみましょう。
『カモ井加工紙株式会社』
あの「mt」の会社でオリジナルのマスキングテープが作れます。380個で7万円台からと単位が大きいので、イベントや記念品などたくさん必要なときにおすすめ。
『丸天産業株式会社』
100個で2万円台からと、高品質のマスキングテープの印刷を格安でしてくれる会社です。
『pixivFactory(ピクシブファクトリー)』
マスキングテープの印刷を同人誌の印刷と同時に頼むというケースにも対応。マスキングテープは1個から、画像をアップロードするだけで注文できます。
『グラフィック』
目的に合わせてロールタイプとシートタイプの2種類から、また幅や長さも選べます。こちらも1個から注文できるので、少しだけ作りたいという場合にはおすすめです。
・こんなかわいいマスキングテープができちゃう!
出典:@ hacchi_handmadeさん
ハンドメイド販売サイトの『minne(ミンネ)』には、「こんなのが欲しかった!」というおしゃれな作品がたくさんあり、マスキングテープもいろいろなものが見つかります。
@hacchi_handmadeさんも素敵なマスキングテープをたくさん出品されていて、写真のような、コロンとかわいいハートの中に、英語やドイツ語、フランス語で曜日が書かれているマスキングテープは、手帳などにもぴったりです。
出典:@ miwamistampさん
@minamistampさんは消しゴムはんこ作家さんで、はんこを使ったオリジナルキャラクターのマスキングテープを出品されています。
このような販売用やイベント用のマスキングテープを作る場合は、印刷会社に依頼するといいでしょう。
■自宅で手軽にマスキングテープを手作りする方法
わざわざ印刷会社に注文するほど本格的なものは必要ない、という場合には自宅で手作りすることもできます。いくつかの方法を紹介しましょう。
・マスキングテープ専用の用紙に印刷する場合
自宅で印刷する場合は、インクジェットプリンターで使えるマスキングテープ印刷専用の用紙を用意します。『ELECOM(エレコム)』の「マスキングテープラベル用紙」なら好きな大きさや形にカットして使えるので、自由な発想で自分だけのマスキングテープを作れます。
出典:@ aquamarineo4さん
マスキングテープ印刷の専用紙は以前、100均の『seria(セリア)』にもありましたが、現在廃盤の様子。
しかし、替わりに「ラベルシール」に印刷して細くカットすれば、マスキングテープらしいものを作ることも可能です。
作り方は、パソコンで好きな画像を作成してプリンターで印刷し、カットするだけ。裏の紙をはがしてストローなどにくるくる巻けば、マスキングテープらしくなりますよ。
・シンプルなマスキングテープにスタンピングするのも楽しい
出典:photoAC ※写真はイメージです
市販の無地やシンプルな柄のマスキングテープ、あるいは工業用マスキングテープをクリアファイルなどに貼りつけてから好きなスタンプを押す「スタンピング」という方法なら、手軽にオリジナルのマスキングテープ作りが楽しめます。
テープの素材によっては、インクをはじく場合があります。『株式会社ツキネコ』の「ステイズオン」というインクパッドは、金属、皮革、プラスチックなどにもオールマイティに使えておすすめです。
<スタンピングのやり方>
出典:photoAC ※写真はイメージです
まずは好きなテープとスタンプを用意しましょう。市販のスタンプからお気に入りのものを使うこともできますし、オリジナルの消しゴムはんこやステンシルでオリジナリティを高めてもいいですね。
<味わいのあるスタンプがステキ>
出典:@ pasolaboさん
ステンシル作家さんの@posolaboさんのマスキングテープは、かすれて味わいのあるスタンプの感じがおしゃれです。
<スタンプでメッセージを>
出典:@ 2chococakesさん
クリアファイルの上で無地と好きな模様のマスキングテープを組み合わせておいてから、アルファベットのスタンプで1文字ずつ、大切な人へのメッセージを入れても素敵です。インクが乾くまではそっと静かに置いておきましょう。
<テーププリンターこはるを使って>
出典:@ muratasakiさん
『キングジム』のテーププリンター「こはる」は、事務的だったテーププリンターのイメージを大きく変えた商品です。専用のテープが必要ですが、マスキングテープ素材のものもあり、好きな文字をプリントできます。@muratasakiさんのメッセージカードは、名前入りのテープが目を引きますね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
