
出典:@ 100yenshop_mamaさん
Lifestyle
ダイソーのマグネットが優秀すぎる!話題のアイデア商品全部教えます
ダイソーのマグネットは、アイデア次第でとても便利に使える優秀アイテム!話題の商品全部見せしちゃいます。いろいろな便利用品が100円で手に入るとあって、幅広い年齢層から支持されている『DAISO(ダイソー)』。そんなダイソーでは、さまざまな場面で使えるマグネットが大人気です。アレンジして使えば、さらに幅広く活用できます。今回は、ダイソーで販売しているマグネットのおすすめ商品とアレンジ方法をご紹介。さっそくダイソーでゲットしましょう!
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
■これは使える!ダイソーのマグネットが超優秀
一般的なマグネットやマグネットシート、マグネットバーなど、さまざまな種類を取り扱っているダイソー。まずは、代表的な商品をチェックしていきましょう。
・定番中の定番商品!小さいのに超強力な磁力が特徴

ダイソーにあるマグネットの中で、とにかく需要が高い「超強力マグネット」。100均の商品とは思えないほど強力な磁力で、一度くっつくとなかなか離れないのが特徴!
大きさは全部で4種類。直径約6mmのミニサイズから約23mmの大サイズまであり、使いたい場所に合わせて大きさを選べるのもチェックすべきポイントです☆
磁力が強いので、店頭では商品陳列棚にかかっている磁石が全部つながっている場合も。ダイソーで強力マグネットを買うときのあるあるなので、購入の際は気をつけてくださいね。
・ネオジム磁石がアツい!

ネオジム磁石とは、ネオジムという原料からできた磁石。世界一強力と言われているほど磁力が強く、最近は一般家庭で使われることも多くなりました。
そんなネオジム磁石は、今やダイソーの超人気商品なんです。ひとつ前に紹介した「超強力マグネット」は、最近「ネオジム」と大きく書かれたパッケージのものも見かけるようになりましたよ。
・ネオジムマグネットはフックつきも

ネオジム磁石はフックタイプもあります。「ネオジム マグネットフック」は、なんと耐荷重が2kgもあるんです。横向きで設置する場合は500g。キッチンや洗面所で大活躍してくれますよ。
※ネオジム磁石はとても強力なため、取り扱いに注意が必要です。特にお子様やペットがいるご家庭では誤飲しないよう、手の届かない場所に置くなど十分に注意するようにしてください。
■使い方別にチェック!おすすめのマグネットグッズを見てみよう
次は、ダイソーマグネットをおすすめの使い方といっしょにチェックしていきます。希望の使い方に合うアイテムを選んで、賢くマグネットを活用しましょう。
・玄関収納もダイソーにおまかせ!

「フリートレー(マグネット)」を使えば、簡単に玄関ドアに小物置き場ができちゃいます!鍵や印鑑など、玄関で必要になるアレコレが収納可能です。
・冷蔵庫横の薬やハンドクリーム収納に最適!

「マグネットバスケット」はバスケットにマグネットがついた収納用品です。収納に便利なバスケットを直接取りつけられるのでとても便利。冷蔵庫横に取りつけて、薬やハンドクリームなどの収納として使用するのがおすすめ!
写真のMサイズは440円(税込)の商品です。サイズや形もさまざまなので用途に合わせて選びましょう。
・マグネットクリップはメモ貼りにぴったり

ダイソーでは、クリップ部分にものを挟める「マグネットクリップ」も大人気。メモ帳をクリップ部分に挟んで冷蔵庫などに貼っておけば、とっさのときも簡単にメモが取れるんです。
マスキングテープやシールを使ってデコレーションすれば、自分好みのマグネットクリップに変身させることも☆マグネットクリップにおしゃれなメモ帳を挟めば、部屋の雰囲気を変えるアイテムとしても活用できます。
・マグネットピアスならピアス穴不要でおしゃれを楽しめる

ピアスと言えば、耳に穴を開けないと使えないアクセサリー。しかし、「マグネットピアス」なら磁力で耳を挟むので、穴を開けなくてもピアス気分を楽しめます。
ダイソーで販売しているマグネットピアスはシンプルなデザインのものが多く、どんなファッションとも合わせやすいのが特徴。マグネットピアスをつける人の年齢も選ばないので、小中学生くらいの子どもでも使用できそうです。
※デザインは店舗や販売状況によって異なります。
■アイデア満載で絶対ほしくなるマグネットの関連商品がたくさん!
ダイソーには、マグネットを使った商品がまだまだたくさんあります。その中でも特に人気の商品をチェックしていきましょう。
・「ここにつけたい!」を叶えるステンレスプレート

ガラスや鏡、プラスチック面などにマグネットを取りつけたい場合に便利な「磁石用ステンレス補助プレート」。粘着式のステンレスプレートなので、マグネットを取りつけたい箇所に貼りつけるだけでマグネット対応に大変身☆
・おしゃれに使えるマグネットつき缶ケース

ダイソーにあるマグネット商品の中でも特におすすめなのが、「くっつく缶ケース」。まわして開けるタイプのフタつきケースに、マグネットがついた便利アイテムです。
中にスパイスなどを入れてそのまま冷蔵庫やレンジフードにくっつけてもよし、小物類を入れて洗面所に置いてもよしと、使い勝手は抜群!写真のようにドライフラワーなどを入れて、インテリアとして使うのもおすすめです♡
・アイデア次第で使い方は無限なマグネットつきホワイトボード

裏面にマグネットがついていて、冷蔵庫や玄関ドアなどにピタッとくっつけられる「マグネット付きホワイトボード」。買い出しのメモや伝言用ボードとしてはもちろん、ホワイトボード面にマグネットを貼りつけられるので、お仕度ボードや知育ボードとしても活躍してくれます。メモなどを貼るのもよし、子どもの提出物などをくっつけておくのもよしと、幅広い使い方ができるアイテムです。
・かわいすぎるミッフィーは売り切れ続出!

ダイソーだけでなく、『Seria(セリア)』や『Can Do(キャンドゥ)』でも目撃情報がある、写真の「ミッフィーマグネットフック」。かわいいだけじゃなく、下部を折り曲げればフックとしても使える便利商品です。見つけたら即買い必至の人気商品ですよ☆
・こんな商品欲しかった!片手で開閉◎が最大のポイント

使いやすい!と話題の「マグネットスイングケース」。マグネットで冷蔵庫や玄関ドアにとりつけて、輪ゴムやクリップといった細々としたものを収納できる商品です。
この商品のおすすめポイントは、片手で簡単に開閉できるところ。料理中のように片手がふさがっているときでも簡単に開け閉めできるので、使っているうちに便利さを実感できるでしょう。
・傘の大きさに合わせて調節できる優秀商品も

ダイソーの「傘たて(マグネットタイプ)」は傘の長さに合わせて調整できるよう、2つのパーツが入っています。玄関のドアに取りつけられるので、狭い玄関でも省スペースで傘を収納できると、人気の商品なんです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
本当に性格が悪い人だけが持つ4つの特徴とは?上手な付き合い方を紹介 misato
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
【牛丼の献立レシピ】牛丼に合うおかずは?主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi