
出典:photoAC
Beauty
洗顔は泡が大切!ネットを使ってふわふわのもっちり泡を☆
■洗顔ネットがない場合は?何か別のもので代用できるの?

台所にある意外なものが洗顔ネットに早変わり☆
・排水溝の水切りネットで代用できます!
洗顔ネットを持っていないけど、すぐにでも洗顔ネットの泡で洗顔したいという方は代用品で、ネット使用の違いを試してみては?排水口用の水切りネットで洗顔ネットさながらの泡立てができます!これなら薬局などでも手軽に購入できますね。・手でふわふわの泡を作る方法

それでは実際に洗顔ネットを使って、どのように洗顔をするのか。洗顔ネットの使い方と、ふわふわな泡の作り方を説明していきましょう。
1.洗顔フォームを適量ネットの上に絞り出します

まずは、洗顔ネットの上に適量の洗顔フォームを出します。いつもご自身が使っている分量で構いません。手で泡立てるよりはるかに質のいい大量の泡ができるので驚くかもしれません。泡の量が多いと感じるようであれば、次からは量を減らしましょう。2.お湯は少しでOK!1円玉大のお湯をのせるネット、洗顔フォームの上へ少量のお湯をたらします。量は1円玉大の量で構いません。あまりお湯をのせすぎてしまうと、もこもこの泡にはならず水っぽい泡になってしまいます。きめの細かい泡でないと洗浄力も劣ってしまうので要注意です。
3.手のひらをお椀にしてくるくると円を描くように泡立てる

あとは手のひらの上でネットをわしゃわしゃと泡立てるだけ。ふわふわできめの細かい泡がかんたんに作れます。リングやリボンのついているものは、そこに指に掛けて泡を絞り出すことにより大きな泡がつぶれ、よりきめの細かい泡を作ることができますよ。良質な泡の目安は、手のひらに乗せ、手を返しても落ちないぐらいがベストです◎
■洗顔ネットを使用して、きめの細かい泡で優しく洗顔しましょう
洗顔ネットの役割についてご紹介しました。面倒な泡立てが安易にできて、汚れもしっかりと落ち、肌の負担も少なくなる。洗顔ネットを使うメリットは盛りだくさんです。毎日行うことだからこそ、肌の健康を考え、洗顔ネットを使った洗浄で負担の少ない洗顔を心がけてみてはいかかでしょうか。ネットのランキングなども参考に、あなたの使い勝手に合った洗顔ネットを探してみてください。
あわせて読みたい

Beauty
2025.04.09
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部