出典:@ yse.___さん
Lifestyle
ベッドパッドの役割って!? 使うメリット盛りだくさんなその理由とは…
■サイズ別!おすすめのベッドパッド
サイズによって、良い条件は異なります。ベッドパッドは中綿の量がポイントです!
・シングルサイズでは1kg以上が中綿量の目安
シングルサイズだと、1kg以上が寝心地改善の目安です。それ以下だと寝心地の変化はあまり感じられないのでご注意を。中綿の量が記載されていない場合は全体重量から割り出すことも可能です。快適な寝心地には全体の6~7割程度の中綿が必要なので目安にしてみてください。
・セミダブルサイズでは2.4kg以上が中綿量の目安
中綿の素材によっては目安の重量に満たないこともあるので、その場合も全体量から中綿量を計算することをおすすめします。
・ダブルサイズでは2.8kg以上が中綿量の目安
なかなか重量が増えるので、このぐらいのサイズになると洗濯が可能な物は少ないかもしれません。中綿の量を少ないものにするなど、妥協点を見つけながら探すのも大切です。
・クイーンサイズでは3.2kg以上が中綿量の目安
キングサイズはシングルサイズを2つ並べた大きさなのでシングルサイズの2倍を参考値にしてみてくださいね。『ニトリ』や『BELLE MAISON(ベルメゾン)』などではサイズや種類も豊富なので、購入の際には覗いてみるのもいいと思います。
■ベッドパッドの役割を理解して、快眠&安眠生活へ
ベッドパッドのメインの役割は何といっても寝心地の改善です。日々、寝心地が悪いなと感じたり、マットレスの経年劣化で体が痛かったりする方はベッドパッドの導入で改善されることもあるので購入を検討されてみてはかがでしょうか。敷きパッドやシーツと上手く組み合わせて、快眠・安眠につながる寝心地を見つけてみてください。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.02
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ