
出典:@sh.atyouさん
Lifestyle
断捨離でオシャレなクローゼットに大変身!収納力アップの秘訣を徹底調査
ブログや書籍も数多く出ている断捨離。「クローゼットはパンパンなのに…着る服がない!」と思っているあなたは、今がクローゼットの断捨離をするチャンスかも!いらない服は収納スペースが減ってしまうだけでなく、素敵な服を埋もれさせてしまい、おしゃれ度が下がってしまうことも…。着ない服は断捨離でスッキリさせちゃいましょう。この記事では、クローゼットの断捨離のコツや収納例を写真で紹介していきます。
「服を断捨離したい!」という女性は20代、30代、40代…と年代を問いません。クローゼット、押入れ、部屋など服を至るところに置いていませんか?もう着られない洋服に囲まれていると、古臭いファッションになってしまうかも…。この機会にクローゼットの洋服たちをシンプルに断捨離して、おしゃれ度&運気をアップさせちゃいましょう♡
■そもそも断捨離とはどういう意味?

断捨離と聞くと、ものを捨てたり掃除したりするイメージを持つ人も多いはず。実は、それだけではないのです。「断」はいらないものが入ってくるのを断つ、「捨」はいらないものを捨てる、「離」はものへの執着から離れるという意味が込められています。不要なものを捨て、シンプルでミニマムな生活を目指すのが断捨離です。
■クローゼットを断捨離するとこんな効果が…

クローゼットを断捨離することでどんな効果があるのでしょうか。
・効果1. 着る服に悩まない
クローゼットがスッキリしていると、どんな服を持っているかが一目でわかるので、毎日のコーディネートに迷いません。朝の忙しい時間にパッと服装が決まると、心にゆとりが生まれますね。
・効果2. 無駄な買い物をしなくなる
服が多いと手持ちのワードローブをすべて把握するのは困難です。クローゼットの断捨離で、自分が把握できるだけの服を持てば、同じような服の買いダブりを防ぐことができますよ。無駄なお金を使わなくなるので、その分の予算を他の服や貯蓄に回せますね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ