
出典:@ ayayayarkさん
Lifestyle
スラックスを家で洗濯する方法!型崩れしない簡単な洗濯方法やしわにならないコツ、注意点まで
■スラックスは自宅で洗濯可能?注意点はや頻度は?
スラックスを自宅で洗濯するには何に気をつけたら良いのでしょうか?
・洗濯する前にはスラックスのタグを確認することが大事!

スラックスを自宅で洗濯する前には、必ず洗濯表示を確認しましょう。家で洗える素材かどうか、水洗いできるかどうかのチェックをするためです。洗濯表示の水を張ったマークにバツがついていなければ自宅で洗濯が可能。バツがついていればクリーニングに出す必要があります。
『UNIQLO(ユニクロ)』や『ZARA (ザラ)』のようなプチプラブランドのスラックス、比較的高価なブランドのスラックス、いずれの場合も事前のチェックはマストです!確認なしで「これは安かったから洗っちゃおう」などと自己はんだんすると、あとで後悔することに…。
・洗濯ネットやおしゃれ着用中性洗剤使用で洗濯可能に

スラックスを自宅で洗うときには、洗濯ネット・おしゃれ着用中性洗剤を用意してくださいね。洗濯ネットを使うことで生地が傷まず、毛玉もできにくくなります。また、デリケートな素材が使われているスラックスには、おしゃれ着用の中性洗剤を使用することもポイント。必要に応じて、柔軟剤も使いましょう。
・スラックスを洗う頻度は?

スラックスを洗濯する頻度は、着る回数にもよりますが、月に1~2回程度を目安としておきましょう。汚れが気になる場合はその都度洗った方が良いですが、スラックスはデリケートな生地が多いので頻繁に洗うと生地が傷む原因になってしまいます。くれぐれも洗い過ぎには注意してください。
■洗う前に色落ちチェック
スラックスを洗濯する際は、洗う前に色落ちチェックをするのもポイント。色落ちしやすいスラックスを繰り返し洗濯することで、色が薄くなってしまうこともあるんです。
色落ちチェックをするために、スラックスの裏側など色が落ちても目立たない場所に、洗剤の原液を少量つけて5分程度置いておきます。そのあと、洗剤をつけていた部分に乾いた布を当ててみましょう。布に生地の色が移ってしまっていた場合、色落ちしやすいスラックスだということが分かります。この方法で試したときに色が移るようであれば、洗濯を避けておいた方がよいでしょう。
その他、スラックスの目立たない部分に洗剤を溶かした水をつけておく方法も。この方法で試してみて、1時間程度経っても変色がなければ安心です。あわせて形状の変化がないかも確認しましょう。
■自宅でスラックスを洗うときの洗濯方法は?
ここからは、自宅でスラックスを洗う際に準備物するものから、洗い方まで見ていきましょう!洗い方のタイプ別に紹介します。

・通常洗濯機やドラム式洗濯機の場合
【準備するもの】
・洗濯ネット
・おしゃれ着用中性洗剤
・柔軟剤
【洗い方】
1.洗濯表示を確認する。
2.スラックスのファスナー・ボタン・フックなどをきちんと留めて、特に気になる汚れのある部分が表に出るようにジャバラ状に畳んで、洗濯ネットに入れる。
3.洗濯機のコースを「おしゃれ着洗い」や「ドライ」などの優しく洗えるコースに設定する。
4.スラックスはまだ洗濯機に入れずに水をためて、おしゃれ着用中性洗剤を入れて十分に溶かして、柔軟剤を投入口に注いで、スラックスを洗濯機に入れる。
5.スイッチオンでOK!
洗濯ネットが大きすぎると洗濯をしている間にネットの中で衣類が動いてしまい、摩擦をおこしてしまったりシワになる原因になるので、洗濯ネットの大きさに合わせて畳みましょう。
・二層式洗濯機の場合
通常洗濯機と準備するものや洗い方は同じですが、柔軟剤を入れる場所がないので、最後のすすぎのときに柔軟剤を投入しましょう。また、脱水は30秒から1分に設定してください。
・手洗いの場合

【準備するもの】
・洗面器
・おしゃれ着用中性洗剤
・柔軟剤
【洗い方】
1.洗濯表示を確認する。
2.スラックスのファスナー・ボタン・フックなどをきちんと留めて、特に気になる汚れのある部分が表に出るようにジャバラ状に畳む。
3.洗面器に水を入れて、おしゃれ着用中性洗剤を水に溶かす。スラックスを洗面器に入れ、5分~8分押し洗いをする。
4.押し洗いが終わったら、水を捨て新しい水を入れて押し洗いの要領で、何度かすすぎ洗いを繰り返す。
5.泡がなくなってきたら、最後のすすぎのときに、柔軟剤を入れて洗濯機で脱水する。脱水の時間は30秒~1分。
汚れが目立つ部分は押し洗いだけでなく、つまみ洗いをするときれいに落とすことができますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato