FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
子ども部屋は収納ですっきり解決!おすすめアイテムも紹介

出典:@ __hochi__mさん

Lifestyle

子ども部屋は収納ですっきり解決!おすすめアイテムも紹介

■子ども部屋の収納におすすめのアイテム

便利なアイテムを使って収納すると簡単に子ども部屋をすっきりさせることができます。ここでは人気ブランドのおすすめ収納アイテムをご紹介します。

・IKEAのカラックスですっきり収納

出典:@ rnh__1024さん

『IKEA(イケア)』の「カラックス」は大きさやデザインが豊富で部屋のレイアウトに合わせやすいオープンラックとなっています。@ rnh__1024さんは2人の娘さんの部屋に置き、ケースなどを上手に使いおしゃれに収納しています。

・無印良品のソフトボックスはカテゴリ分けがしやすい

出典:@ yuu0520さん

『無印良品』の「ソフトボックス」は大きくしっかりして収納力も抜群。@yuu0520さんは息子さんのプラレール収納に使用されています。ここにプラレールをしまうとわかれば子どもも自分でしまいやすく進んでお片づけしてくれそうですね。

・ニトリのカラーボックスで登校準備も見やすく

出典:@ h_m_home_さん

@h_m_homeさんは小学生の娘さん用に『ニトリ』のカラーボックスでランドセルラックをDIYされました。一番上にランドセル、花柄のマステを貼った部分は教科書、引き出しにはハンカチや袋類の収納としています。ここだけで学校の支度ができるので子どもが自分で準備しやすいですね。

■インスタで見つけた!おしゃれな子ども部屋収納例

ここではインスタの中から赤ちゃんから小・中学生までのおしゃれな子ども部屋収納例を紹介します。おしゃれな収納できっと真似したくなりますよ。

・ベビー用品もおしゃれに収納

出典:@ pi_ao0510さん

@pi_ao0510さんはニトリのカラーボックスと収納ケースを使って洋服をきれいに収納されています。カラーボックスの板を外し、突っ張り棒をつけることでクローゼットのように洋服がかけられます。ベビー服などまだサイズが小さいとぴったりです。部屋の雰囲気と合わせた白を基調としていてインテリアとしてもおしゃれです。

・おもちゃは種類ごとに分ければすっきり

出典:@ yuu0520さん

@ yuu0520さんは息子さんのおもちゃ収納をボックスごとに仕切っています。プラレールやレゴ、積み木などそれぞれのボックスに入れるとそれだけで部屋はすっきりします。ボックスに入れるだけなら子どももわかりやすく自分で片づけがしやすくておすすめです。

・小・中学生におすすめ!勉強道具をカラーボックスでまとめて収納

出典:@ h_m_home_さん

@ h_m_homeさんは小学生の娘さんのスタディコーナーにカラーボックスを置いて学校関連のものをまとめて収納しています。カラーボックスは娘さんが使いやすいようにリメイクし、ランドセルもぴったりはまっています。カラーボックスの内面にはリメイクシールも貼ってあり、部屋のインテリアと合っていておしゃれです。

■子ども部屋収納はすっきりわかりやすく!

子ども部屋の収納テクや便利アイテムをご紹介しました。お子さんの年齢に合わせて子ども部屋の収納を変えると子ども自身がものの位置がわかり自分で整理しやすくなりますね。また見えないようにしまうだけではなく、収納ケースを工夫すると洋服やおもちゃをわければ見せる収納としてもおしゃれに見えます。今回ご紹介した収納テクを参考にして子ども部屋の収納を見直してみませんか?

あわせて読みたい

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

Lifestyle

2025.03.28

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]