出典:@ yukimibiyori さん
Lifestyle
冷凍タピオカを業務スーパーで買おう!話題の2種類をご紹介
■冷凍インスタントタピオカをチェック!
冷凍インスタントタピオカの詳細をまとめてみました。
・値段、量、カロリーは?商品概要はこちら
冷凍インスタントタピオカはタピオカ単体の商品で、ひと袋300gも入って値段は275円(税別)。こちらもコスパが高すぎる商品です。ひと袋あたりのカロリーが309kcalなので、1食30g使うとすると30kcalになります。これに、ドリンクやデザートのカロリーを足してカロリー計算しましょう。
・冷凍インスタントタピオカの作り方
鍋で沸騰させたお湯に、冷凍したままのタピオカを入れてそのまま30秒ほど加熱。黄土色のタピオカが、だんだんと黒色に変化してきます。茹でるだけで黒くなるので驚きです。しっかり変化していれば、水切りして完成です。
・レンジで簡単に戻す方法も!
公式な作り方ではないですが、レンジで戻すワザもあります。耐熱容器に冷凍タピオカを入れて、熱湯を注いで1分待ちます。500Wの電子レンジで30秒加熱して水切りすればモチモチしたタピオカの完成。戻り切らないときは加熱時間を追加してください。
・気になるお味は?冷凍インスタントタピオカの口コミ
「もっちりして本格的」、「ほのかな甘みがある」、「ホットドリンクに入れてもおいしい」など、口コミからもおいしさがうかがえます。手軽に作れるうえに、本格的なおいしさで優秀すぎる商品ですね。
■業務スーパーのタピオカは、こんなアレンジ方法も
せっかく自宅でタピオカを作るなら、好みのアレンジも楽しんでみませんか?
・タピオカを甘く味つけするレシピをご紹介
「インスタントタピオカの甘みがたりない」という方には、黒糖で味つけする方法もあります。沸騰した鍋に冷凍タピオカを入れ、タピオカが柔らかくなったところで弱火に変えます。
黒糖を加えて20分煮込むと完成。黒糖の量は好みの甘さに応じて調整してください。
・ミルクティー以外だったら何が合う?
定番のタピオカミルクティーを作ったあとは、アレンジもしたくなりますよね。ミルクティー以外にもタピオカと相性の良いメニューはたくさん♡いろいろ試してみましょう!
こちらは黒糖タピオカミルク。黒糖味のつけ方で紹介した黒糖タピオカとシロップを使います。タピオカを黒糖シロップごとグラスに入れて牛乳を注ぐと完成。黒糖の甘みをしっかり味わえる一杯です。詳しいレシピを知りたい方は@yukimibiyoriさんのインスタをチェックしてみてくださいね!
桜ラテもタピオカに良く合います。ほんのりと香る桜のフレーバーに黒糖味のタピオカで甘くてまろやかな一杯に。抹茶やいちごラテもおすすめです。アイスティーやカルピス、スムージーとも相性抜群です。ドリンク以外でも、ヨーグルトやフルーツポンチ、かき氷にトッピングしてもおいしくいただけます。
■手軽に作れておいしい◎冷凍タピオカを楽しんでみて
冷凍タピオカがあれば、自宅カフェメニューのバリエーションが増えそうですね。疲れたときでもレンジや湯煎ですぐに完成!自宅でほっとひと息しながら、タピオカレシピをもっと楽しみませんか?
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.04
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry