
出典:@ shoco.chairさん
Lifestyle
食器棚シート使ってる?メリットいっぱいの便利商品6選
■食器棚シートの交換時期は?目安ってある?

食器棚シートは一度敷いてしまうと交換は不要でしょうか?口コミを見てみると、半年から一年で交換している方がたくさんいるようです。使い続けるうちに知らず知らず汚れていることもありますので、適度な間隔で交換した方がよさそうですね。また、防虫機能のあるタイプなどは商品によって使用期限があります。商品の説明を確認し、交換時期を見落とさないよう気をつけてくださいね。
■おすすめの食器棚シート6選はこちら♡
それでは!ここからはおすすめの食器棚シートをどんどんご紹介していきます。
・人気!ニトリのすべり止めシートを食器棚に

@shoco.chairさんが使われている「抗菌すべり止めシート」370円(税抜き)は『ニトリ』のもの。このシートを使われている方をSNSでたくさん見かけました。人気の理由は、シンプルな見た目と機能にあるようです。

汚れたらさっと拭くだけでもきれいになる素材ですが、気になるときには手洗いで丸洗いも可能。そして抗菌加工なので清潔感もキープできます。
・100均の食器棚シートはデザインがかわいく種類が豊富

人気の100均、『Seria(セリア)』にも食器棚シートはあります。セリアの食器棚シートはデザインが豊富♡例えばこちら、@mii_rucaさんが使用されているシートは北欧調のデザインです。

デザイン重視!しかもお安く、という方はセリアを要チェック!

こちら@xxmi0503xxさんの食器棚シートは『Can Do(キャンドゥ)』のもの。モノトーンのカフェ柄が人気です。好みのデザインをまめにチェックしてまめに交換したいという方は、プチプラな100均アイテムがおすすめ。

続いてこちらは『DAISO(ダイソー)』の商品です。「ズレにくい流し台シート」という商品名にあるように、ずれないシートをプチプラで探している方におすすめ。うれしいことに消臭・抗菌・防カビ機能つき!
・イケアでも食器棚シートを発見!しかも高評価

『IKEA(イケア)』にも食器棚シートになる商品がありました。それが、@__youme__803さんが使用されている「VARIERA (ヴァリエラ)」の引き出しマット399円(税込み)。引き出しや棚板のサイズに合わせてカットして使います。引き出しタイプの食器棚では、引き出しを引いたときに食器が滑って気になる…ということありますよね。“このシートを敷いたら食器が滑らないのでキズの心配をしなくなった”という口コミがありましたよ。
・カインズでおすすめなのはスタイリッシュな食器棚シート

こちらは『CAINZ(カインズ)』の「インテリアシート」798円(税込み)。シンプルなデザインですが、色展開は充実しています。

@notre_maison.ssさんが使用されているのはブラック。他にはブラウン・ホワイト・ピンク・グリーンと、全5色もあるんです!キッチンインテリアに合わせてチョイスできますね。
■食器棚シートを今すぐ取り入れてみて♡
食器棚シートは身近な100均やニトリで気軽に購入でき、すぐにでも取り入れられるアイテムです。お店に直接行く時間がないという方は、ニトリやカインズのHP、「Amazon(アマゾン)」や「ASKUL(アスクル)」などでも購入できます。メリットいっぱいの食器棚シートをぜひ取り入れてみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部