出典:@ mipon201111さん
Lifestyle
今年のハロウィーンは手作りで!簡単・オシャレな実例をチェック
■今年のハロウィーンは手作りで!簡単アイデアを発見!
家族やお友だちといっしょにハロウィーンの工作やお菓子づくりを楽しめば、ワクワクがいっぱいです。
・ハロウィーンを楽しむ、お部屋の飾りつけ
自然のアイテムやグリーンを活かしたナチュラルインテリアの中に、ガーランドやリースなどでハロウィーンカラーを取り入れてみましょう。やりすぎ感のない、大人っぽいデコが素敵です。
・キモカワお菓子のデコレーションが楽しい!
クッキーやケーキの生地にブラックココアを混ぜると、普通のココアよりも真っ黒に仕上がるのでハロウィーンっぽさが際立ちます。人型に抜いて焼き上げたクッキーに、溶かしたホワイトチョコレートかアイシングでガイコツを描いたら、キモカワクッキーのできあがり。仕上げのラッピングで丸シールにサインペンで目玉を書き込む作業は、子どもたちにおまかせしてもいいですね。
・フェルトならミシンがなくても衣装が作れる
切り落とした布の端を始末したり、縫い合わせたりが大変な衣装づくりですが、フェルトならほつれる心配なし!子ども用の衣装であれば、大判フェルトを使ってボンドで貼り合わせたり、安全ピンで留めるだけでもかわいくできちゃいます。かぼちゃの衣装は男の子にも女の子にも似合うので、きょうだいでおそろいもおすすめです。
■簡単な飾りつけを手作りしてみよう!
折り紙やトイレットペーパーの芯など、身近な材料で作れる飾りもあります。
・折り紙でモチーフを折ってみよう
「おりがみくらぶ」というサイトでは、ガイコツやコウモリ、かぼちゃなどいろいろな折り紙の作り方が見られます。難しさが星の数で示してあるので、とても取り組みやすいですよ。
・トイレットペーパーの芯や紙コップなどで工作してみよう
<ミイラとコウモリ>
紙コップのミイラ、トイレットペーパーの芯のコウモリ、紙皿の黒猫。@ayami_officetommysさんは、身近な材料でこんなにオシャカワな作品を作られています。
<シンプルにモノトーンで>
モノトーンでまとめた@chari0423さんの作品も、シンプルなアイデアで作られたもの。子どもといっしょに作れば、より楽しいハロウィーンになりそうです。
・ビニール袋や針金で、クモの巣やクモを作ってみよう
簡単にできるクモの巣とクモの作り方です。<クモの巣>
黒いゴミ袋を折りたたんでから下書きに沿って切っていくと…?
見事なクモの巣ができあがります!
<今にも動きそうなクモ>
また、結束用の針金やモールを4本、中心で何度かねじって広げ、手芸用のポンポンをグルーガンで固定すると、カサカサ動き回りそうなクモに。
・100均や家にあるものでリースを作ろう
身近なものを利用してリースを作る方法です。
好みの造花を、ワイヤーかテグスで刺しゅう枠に留めていきます。
端切れやリボンを結んでいけば、大人ナチュラルなリースが簡単にできちゃいます。
■子どもといっしょにお菓子を作って気分を盛り上げていこう!
子どもたちはお手伝いが大好き。おいしいお菓子づくりを手伝ってもらいましょう。
・色違いの生地を重ねていくだけ!目玉おやじクッキー
プレーンなクッキー生地を作ったら、大・中・小の3つの塊に分けておきます。大はそのまま、中には食紅で、小には水で溶いたココアで色をつけます。これを丸めて手のひらでつぶし、3つを重ねて焼きましょう。クッキーが冷めたら、溶かしたホワイトチョコレートで仕上げます。型要らずの、目玉おやじクッキーのできあがりです。
・お絵かきマフィンはワイワイと盛り上がる!
焼き上がったマフィンにチョコペンを使って、クモの巣やおばけ、猫などの絵を描いてみましょう。アラザンやカラーシュガーでアクセントをつけても楽しいです。みんなで描くと、いっそう盛り上がること間違いなし!
・ホットケーキにお絵かきしてもGOOD
もっと手軽に楽しむなら、ホットケーキにチョコペンで絵を描くだけでもハロウィーンバージョンに早変わり。いちごジャムをゆるめたソースをたっぷりかけて、真っ赤なホットケーキにしても面白いですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry