
出典:@ matsu_kachiさん
Baby&Kids
チャイルドシートの選び方のポイントをご紹介します!
■対象年齢別おすすめのチャイルドシート
2019年おすすめのチャイルドシートを対象年齢別にご紹介します。
・新生児用!マムズキャリーブライト2 ベビーシート

こちらは西松屋で購入できるバウンサーにもなる新生児用チャイルドシート。これひとつで自宅でも車でも使える優れものです。対象年齢は新生児~1歳ころまで、体重は13kg未満。サイズは幅420mm×奥行680mm×高さ370mm。赤ちゃんの安全のため、後ろ向きでの取りつけのみ可能となっています。
・新生児用!LEAMANのソシエ

『LEAMAN(リーマン)』のソシエ・型式LYF-375は新生児から4歳くらいまで使用できます。前向きと後ろ向きでの使用が可能です。体重10~18kg、身長75~100cmまでのお子さんは前向きで、体重7~10kg、身長65~75cmまでのお子さんは後ろ向きでの使用をおすすめします。
・幼児用!LEAMANのロングフィット

LEAMANのロングフィットは、背もたれと座面を分解して使えるチャイルドシートです。お子さんの成長に合わせて長く使えます。体重9~36kgまで、身長70~145cm、対象年齢は1~11歳くらいまで使用可能。1台で10年くらい使えるのでとってもお買い得です。
・幼児用!トラベルベストECプラス ブラウンボーダー

「トラベルベストECプラス ブラウンボーダー」は、重量約2.9kgと軽量で折りたためるので持ち運びに便利なシートです。対象年齢は1~4歳くらいまで、体重9~18kgまで使用できます。サイズは幅約340mm×奥行き300mm×高さ540~590mmです。お子さんの成長に合わせて肩ハーネスとヘッドレストサポートの高さを調節できます。
・学童用!置くだけシンプルなブースターシート
*LEAMANの学童用シート

*西松屋で購入したお手頃価格の学童用シート

ブースターシートは、コンパクトで置くだけなので対応車種を気にせず使用できます。価格も背もたれありのものよりお手頃で場所も取りません。シートベルトの位置が合わない小柄なお子さんにおすすめです。背もたれのないブースターシートの使用可能な年齢は6歳以上ですが、安全面を考え身長140cmを超えてからがいいでしょう。
■チャイルドシートはお子さんの体に合ったものを!
チャイルドシートを選ぶときはお子さんの年齢・身長・体重に合ったものを選びましょう。そして、軽自動車・ミニバン・ワゴンなど、所有している車の車種に対応しているかの確認も重要なポイントです。また、最近では新安全基準R129をクリアしたより安全性の高いチャイルドシートも販売されています。こちらも選ぶ際に注目したいところです。もしも、選び方に迷ったらぜひ、参考にしてみてください。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.03
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
父の日に【初めてのギフト探し&お仕事体験イベント】がPLAZAで開催♪ 冨田 由依
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
「こんな水筒ほしかった!」底まで洗えるキッズボトルがお出かけに大活躍♡ mamagirlWEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【小1の壁】とは?パパママや子どもが困る原因、その対策・乗り越え方を解説 misato