
出典:@m1_chalalaさん
Lifestyle
抹茶ケーキを贈り物に!日本の伝統の味を味わおう
まずは抹茶スイーツの人気の理由を探ってみましょう!
■定番で安定の“抹茶スイーツ”が人気な理由とは?
誰もが好きな定番の味とも言える抹茶スイーツ。その人気の秘密が何なのか気になりますよね。
・栄養価が高く苦みがあるのにスイーツとの相性も良い

安らぐ香りと独特の苦みが特徴の抹茶は、茶葉を粉末状にすり潰した日本茶の一種。ビタミンA,C,Eやミネラル、カテキン、テアニン、カフェインなどたくさんの栄養価が含まれています。すり潰すことによって丸ごと栄養を摂取でき、緑茶よりも栄養価が高いのだそう。スイーツとの相性が良いのは、抹茶に含まれるうま味や苦みが甘み合わさることで味に深みを出すからだとも考えられいます。
・鮮やかな緑色の見た目が美しい“抹茶スイーツ”

抹茶スイーツが人気なもうひとつの理由は、きれいな“緑色”にあります。青々とした新緑の色な見ているだけで心が安らぎますよね。自然にある本物の色だからこそ万人に違和感なく受け入れられるのでしょう。写真でも映える美しさは海外からも注目されているそう!きれいな緑色にクリームやフルーツが加われば、より彩り鮮やかになりますね♡
・日本に昔からある慣れ親しんだ味は世代を問わず受け入れられる

古くから飲まれている抹茶は、日本を代表する食材でもあり長年慣れ親しんだ味。現代の家庭では抹茶を日常的に飲むことは少なくなりましたが、抹茶をスイーツにすれば年代を問わずおいしく食べることができます。クリスマスや正月、お盆など人が集まる行事でも使いやすいスイーツと言えますね。
■お取り寄せ可能!ぜひ食べて欲しいおすすめ抹茶ケーキ5選
“自宅にいながらおいしい抹茶ケーキを食べたい!”そんな夢を叶えるおすすめのお取り寄せ抹茶ケーキ5種類をご紹介します。
・後がけ抹茶が濃厚☆伊藤久右衛門“宇治抹茶ロールケーキ” \1,360(税込)

挽きたての宇治抹茶を使い北海道産の生クリームと小豆をバランス良く合わせ、濃厚な味わいにした「宇治抹茶ロールケーキ」。濃厚なのにさっぱりとした後味は、日本茶だけでなく、コーヒーや紅茶との相性もぴったり。別添えの宇治抹茶パウダーをかけることで、ほろ苦い抹茶の香りがさらに引きたち大人の味わいになるのだそう。
・創業から160年!京都の老舗辻利兵衛本店“お濃茶ろーる” \1,674(税込)

蔓延元年(1860年)辻利右衛門によって創業された「辻利兵衛本店」。京都宇治にある本店をはじめ、関西に数店舗、東京銀座や福岡博多にも店舗を構えています。こちらの店のおすすめは濃い抹茶の香りを存分に味わえる「お濃茶ろーる」。挽きたての宇治抹茶を生地と生クリーム両方に練り込み、贅沢に仕上げた抹茶のロールケーキです。使用する抹茶に合う素材を全国から厳選し手作りで作るこだわりも!まるで“お濃茶”を飲んでいるかのような上品で濃厚な味わいは抹茶好きにも好まれそうですね。
・濃厚な大人の味わい☆京はやしや“抹茶生千代古齢糖ケーキ” \3,888円(税込)

創業260年もの歴史があり、現在京都に本社を置く老舗「京はやしや」は、抹茶パフェ”の火つけ役としても有名な店。現在はカフェ業態を主に、都内では新宿や日比谷をはじめ、関東、関西のほか海外は香港にも店舗を構えているのだそう。ご紹介する抹茶ケーキは“重厚感のある贅沢な大人のケーキ”がコンセプトの「抹茶生千代古齢糖(まっちゃなまちょこれいと)ケーキ」。

光沢のある深い緑色に長方形が日本の美を思わせる美しい見た目。香りと苦みのバランスが最も優れた茶葉を使用し、石臼挽きの製法で作られた抹茶を使用しているそう。濃厚な抹茶の味に、口溶けの良いチョコレート、アーモンドパウダーを使用するなど、素材へのこだわりも感じられます。味と食感を追求して考えられた3層構造が、しっとりして濃厚なのに食べやすく、口溶けの良さを生み出すそう。木箱入りでの販売なので、贈り物にも良さそうですね。
・お茶元みはら胡蝶庵の濃厚抹茶チーズケーキ“深山抹茶” \1,345(税込)
明治7年に創業し、現在は長野県安曇野市に本社を置く「みはら胡蝶庵」。こちらの抹茶ケーキは原料にこだわった濃厚な抹茶のチーズタルト“深山抹茶”。伝統的な製法を用いて作った宇治抹茶と、濃厚なのにクセのない厳選したクリームチーズを使用しているそう。4号サイズ(直径12cm)と小さめですが、4~6人で分けてもちょうど良いくらいに濃厚な味だとか。シックで落ち着いたパッケージは目上の方への贈り物にも◎
・京都とイタリアの融合☆京都ヴェネト“フォルマッ茶” \1,490(税込)

京都に本社を置く「寿庵(ことぶきあん)」のブランド「京都ヴェネト」のおすすめは、チーズケーキ「フォルマッ茶」。下層は宇治抹茶を使った濃厚なチーズケーキ、上層は北海道産クリームチーズを使ってクリーミーに仕上げ、食感の異なる2層のチーズケーキになっているそう。

丸型のおしゃれなパッケージも目を引きますね!通販サイトでは、誕生日やお礼の気持ちを言葉にした熨斗(のし)を無料でつけることができるようです。個人への贈り物にもぴったりなサイズ感も良いですね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部