出典:東芝ライフスタイル
Lifestyle
掃除機はコードレスが収納も簡単!機能アップの注目掃除機もご紹介
■コードレス掃除機の紙パックはどうする?
コードレス掃除機の紙パックは普通の掃除機とおなじなのでしょうか、それとも違うのでしょうか?
コードレス用の紙パックは、普通の掃除機の紙パックと比べるとゴミを入れる容量が小さく、メーカー共通ではないので、通常の掃除機のように共通タイプを使用できません。また、最近のコードレス掃除機は、紙パックがないサイクロン式のものが増えています。サイクロン式は、ゴミを圧縮し固める機能のことです。固まったゴミをゴミ箱に入れるだけで良く、ゴミが舞うのを最小限にすることができます。紙パックがないサイクロン式のコードレス掃除機は、清潔にゴミを処理できるので、紙パックではないタイプを選んでも良さそうですね。
■コードレス掃除機はメインの掃除機にもなる
最新のコードレス掃除機は、吸引力も高い上多くの機能が搭載されているものが多く、またスリムで収納もしやすいことが利点です。毎日の掃除には、メインの掃除機としてコードレスを取り入れてみては?手軽にお掃除しましょう!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ