
出典:@ juri5100さん
Lifestyle
ハンガーラックDIYアイデア集!100均やプチプラ材料から本格派まで
■カラーボックスと突っ張り棒でDIYする方法をチェック☆
カラーボックスと突っ張り棒だけで簡単にDIYできるハンガーラックの作り方を紹介します。

・【用意するもの】
カラーボックス…1つ突っ張り棒…カラーボックス1つにつき1本
・【カラーボックスを使ったハンガーラックの作り方】
1.カラーボックスを縦に設置し、仕切り板を取り外す2.上部に突っ張り棒をつけたら完成!
たったこれだけですが、本格的なキッズロッカーを作ることができますよ!
幼稚園や保育園に通っている低年齢の子にちょうど良いサイズなので、自分でお出かけの準備をする練習になる身支度ロッカーとして使用している家庭も多いそう。自立心を伸ばすキッカケとしてもおすすめのDIYです。
■その他にもさまざま!ハンガーラックDIY実例集♡
その他にもおすすめのおしゃれなDIYはたくさん!インスタグラマーさんの実例を見ていきましょう。
・ワンコインで完成◎すのこなど100均の材料で子供用のハンガーラック

@arico.diyさんが紹介するのは、かわいい子供用のDIYハンガーラックです。こちらは、人気100均ショップの『DAISO(ダイソー)』と『Seria(セリア)』の材料を使い、かかった費用はなんと500円なんだそう。
ダイソーの板材2本とセリアの木製丸棒3本でハンガーラックを作り、最後にすのこをラックの横棒の内側になるように置いたら完成!「大人のハンガーラックに子供服をかけると小さすぎて空間がもったいない」なんて場合に便利ですね。
・キャンプに最適!オール100均の材料で作れる解体可能なハンガーラック

すべて材料でそろえたという@jai_campさんのDIYハンガーラック。ダイソーのジョイントラック用ポールの黒をメインに、付属パーツとしてセリアのフックやポリウレタン製ベルトを使用されています。かかった費用は、全部で約1800円だったんだそう!

画像のように、使わないときは解体してコンパクトに収納することができるので、キャンプやアウトドアにぴったり。フリーマーケットなどで使用する什器としても活躍しそうです。
・ブランコハンガーでクローゼットのデッドスペースを解消!

クローゼットのハンガーラックは、服をかけた下の空間が余ってしまいデッドスペースになりがち。@ arika_919さんは、ハンガーラックに2本チェーンをかけポールを渡し、下段にもハンガーラックを設けています。
子供にも手の届く高さなので、普段使いする通園用の服をかけて使っているそう。デッドスペースの上手な活用方法です。
・木材×ディアウォールで本格的な玄関用ハンガーラックを作る

@juri5100さんは、木材とディアウォールを使用して、玄関スペースに本格的なハンガーラックをDIYされています。特に寒い時期は、アウターを着て出かけるので、帰宅した際にサッとかけておけるのはとても便利ですね!

実は、ハンガーラックの裏側には小物などが収納できるスペースも作られています!正面からは見えない作りになっているのもポイント。宅配業者などが来ても、生活感のあるものは隠しておくことができますね。
また、サイドにもフックが設置されているので、カバンの収納も可能です。
・ブラック塩ビパイプのハンガーラックを使用してクールな雰囲気に

塩ビパイプを使ってDIYしたハンガーラックは、@my_wood_baseさんの作品です。塩ビパイプは、耐久性が優れている上に、接続も手軽にできるため、DIY初心者でもトライしやすいと人気。ホームセンターに行けば、長さや種類も豊富にそろっているのも魅力です。
画像のようにブラックの塩ビパイプを使用することで、ちょっぴり無骨でクールな雰囲気に仕上がります。男前インテリアやモノトーンインテリアがお好みの人にもおすすめです。
■ハンガーラックをDIYして部屋をもっと快適に!
紹介したハンガーラックは、DIY初心者でも簡単に作れるものばかり。既製品で気に入るハンガーラックが見つからないという人は、ぜひ今回ピックアップしたDIYアイデアを参考に、自分が使いやすいハンガーラックを作ってみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ