
出典:@ oricat2さん
Baby&Kids
ベビーベッドはリメイクして長く使おう!簡単おしゃれなDIYアイデア集
ベビーが安心して寝られるベビーベッド。赤ちゃんの時は毎日使っていたけれど、1歳を過ぎることには使わなくなったというママも多いはず。そんなママにおすすめしたいのがベビーベッドのリメイクです。机や本棚、ソファーなどに大変身!ベビーベッドのリメイク術を、素敵なアイデアとともにまとめました。
ベビーサークルや、勉強机にもできますよ!ベビーベッドリメイクについて色々みていきましょう。
■ベビーベッドをいろいろリメイクしてみよう
出典:@ akemipinktriangleさん
愛する我が子が使ったとても大切なベビーベッド。ずっと手元に置いておきたい…と思う方も多いのではないでしょうか?しかし、「ベビーベッドは大きく収納場所もない」「業者を呼んで処分するのももったいない」という声もよく聞きます。
「結構高かったし、すごくかわいいから気に入っている」なんて声も。そういった場合は、リメイクでまた使えるようにしてあげることをおすすめします。
特に木製のベビーベッドならペンキで塗ることもでき、切ったり釘をうったりも簡単!リメイクにはもってこいなんです。
リメイクするうえで魅力いっぱいのベビーベッド。では早速、いろいろなリメイクの実例を見てみましょう!
■ベビーベッドのリメイクアイデア<実用編>
赤ちゃんだけが使っていたベビーベッドが変身して、家族みんなで使える家具にリメイクされた実例をいくつかご紹介いたします。
・大きめのハンガーラックに
出典:@ hina__azuさん
だんだんと、子どもの服が増えてきて、今あるものじゃたりないという状態になったなら、少し大きめなハンガーラックへのリメイクがおすすめ♡ベビーベッドをリメイクしたハンガーラックなら、くるっと一周ひっかけることができます。
また、子どもがかけられる高さに変えれば、子どもが自分でかけたり出したりができるようにもなりますよ。
・絵本などを収納するぴったりサイズの本棚に
出典:@ kiki_nekkoさん
大きくなるにつれて、いつのまにか増えていく絵本、スッキリまとめたいけど気に入るデザインやサイズがない!という場合はベビーベッドをリメイクしてみましょう。
写真のように、ベッドの板部分を裏返すだけで本ラックに早変わり!表紙を見えるように立てかけられるので、子どもでも出し入れが簡単な本棚が作れます。
・シンプルなテーブルにリメイク!
ベビーベッドの側面のフレームを外せば、テーブルにリメイクも可能です。下部分の枠をカットすれば、簡易的なデスクにもなります。壁づけすれば、デスクワークにぴったりなテーブルになりますよ。・ディスプレイ棚&収納棚に
出典:@ aya_ymzwさん
何にでも使えて、応用がきくのはディスプレイ棚です。子どもの写真など成長の思い出を飾るのも良し、お気に入りのぬいぐるみなどディスプレイするのも良いですね!
もちろんおもちゃを並べる収納棚としても使えます。
出典:@ oricat2さん
また、写真のような見せる収納にも変身します。お店のように帽子や服を置く用の棚にするのもおしゃれなリメイク方法ですね!
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
