
出典:@sta_bbaさん
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク
ミルクが多めのロイヤルミルクティー、好きな人も多いのではないでしょうか。2019年5月15日に『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』で期間限定で販売された「ロイヤル ミルクティー フラペチーノ」も大人気でした。しかし、残念ながらスタバのレギュラーメニューにはロイヤルミルクティーはありません。スタバのカスタムマニアはロイヤルミルクティー風のカスタマイズを楽しんでいるよう。そこで今回はスタバで楽しむカスタムロイヤルミルクティーの作り方を紹介します。これを読んでスタバの店舗へ足を運んでみましょう!
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
■スタバでロイヤルミルクティーを飲むには?【ホット編】
スタバでロイヤルミルクティーを飲みたい!そんなときの注文方法をご紹介します。
・王道カスタムはイングリッシュ ブレックファストで!

ホットのロイヤルミルクティーカスタムなら、「イングリッシュ ブレックファスト」です。
1.「ティー ラテ」で茶葉はイングリッシュ ブレックファストを選ぶ
2.オールミルクに変更
3.シロップをホワイトモカに変更

ここでポイントとなるのが無料カスタマイズメニューのひとつであるオールミルク。「全部牛乳で!」という意味で、ホットのティーラテにしか使えないオーダーです。
ホットのティーラテはお湯を半分、ミルクを半分という割合で作るのが基本なのですが、オールミルクの場合お湯を少なくし、その分ミルクを増やすのがオールミルク。ミルクがおよそ2倍量入るため、濃厚な仕上がりに!
さらにロイヤルミルクティーの味わいに近づけるには、ミルキーさと甘さのあるホワイトモカシロップを2ポンプ以上追加するのがおすすめ!シロップの追加は50円(税別)となっています。
・さらに濃厚にしたいならブレベミルク変更も◎

もっと濃厚なロイヤルミルクティーが飲みたい!という人は、
1.ティー ラテのイングリッシュ ブレックファストを注文
2.オールミルクに変更
3.ミルクをブレベミルクに変更
4.シロップをホワイトモカに変更
というカスタムをお試しください。
ブレベミルクとは、生クリームと牛乳を1:1の割合で混ぜた超濃厚ミルク。普通のミルクよりもカロリーはお高めですが、生クリームの甘みと濃厚な味わいが魅力♡ミルキーなロイヤルミルクティーを楽しむことができますよ。
ブレベミルクはプラス50円(税別)となっています。
ティー ラテ Short¥400/Tall ¥440/Grande(グランデ)¥480/Venti(ベンティ)¥520
■スタバでロイヤルミルクティーを飲むには?【アイス編】
続いてはアイスのロイヤルミルクティーについて見ていきましょう。
・アイスならブラックのアイスティーをカスタム!

アイスのロイヤルミルクティーの場合は、「アイスティー(ブラック)」をカスタムしましょう。
1.アイスティー(ブラック)を注文
2.ホワイトモカシロップを追加
3.ミルクを追加
ホワイトモカシロップを2ポンプ以上追加することで、ミルクティーの味わいに近づけることができます。ミルクも追加してほんのり甘いロイヤルミルクティーの完成♡
シロップの追加とミルクの追加はそれぞれ50円(税別)です。
アイスティー(ブラック) Short ¥300/Tall ¥340/ Grande ¥380/Venti ¥420
・無料カスタマイズも◎!

スタバのコンディメントバーを活用すれば無料でカスタマイズすることもできます。
1.アイスティー(ブラック)を氷少なめで注文
2.コンディメントバーでミルクとガムシロップを入れる
この方法でミルクティーにするのもあり♡お値段を抑えられるのもうれしいですね。ミルクを多めに入れて、お好みのロイヤルミルクティーにしてみては?
■コーヒーだけじゃない!ティーの種類も豊富なスタバ

スタバといえばコーヒーのイメージですが、実はティーメニューも豊富!
【ホットティー】
・イングリッシュ ブレックファスト
・アール グレイ
・ミント シトラス
・ほうじ茶
・カモミール
・ハイビスカス
・ユースベリー
【アイスティー】
・アイスティー(ブラック)
・アイスティー(パッション)
【ティーラテ】
・イングリッシュ ブレックファスト ティーラテ
・アールグレイ ティーラテ
・ほうじ茶 ティーラテ
・カモミール ティーラテ
・抹茶 ティーラテ
・チャイ ティーラテ
と、たくさんのティーメニューが用意されています。それぞれ茶葉や水にこだわったティーメニューとなっており、カスタムしたり茶葉の香りを楽しんだりと、根強い支持を集めているよう。

季節限定メニューも定期的に登場するので要チェックです。紅茶ファンならスタバのティーメニューを制覇してみるのもいいでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「五感でいちごを味わう!?」【京王プラザホテル】のストロベリースイーツブッフェでガーデンピクニックが楽しめる♡ mii
Lifestyle
「お疲れママのお助けアイテム!」【ブレインスリープ】で最高の眠りを手に入れよう♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「誕生から40年!」【コアラのマーチ】が愛され続ける理由は?新たな取り組みもスタート mamagirl WEB編集部
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】 菱山恵巳子
Lifestyle
【防災士監修】「水2リットルはどこが安い?」スーパーやネット通販の値段とお得に買う方法 mana