
出典:筆者撮影
Beauty
コットンパックでプルプル&もちもちの肌をめざそう!
まずは、コットンパックについて詳しく知っていきましょう。
■そもそもコットンパックってどういうものなの?
ここでは、コットンパックについて調べてみましょう。
・コットンパックをするメリットってなんだろう?

手で化粧水をつけるよりも、角質層にしっかりと化粧水を浸透させることができるのがコットンパック。コットンでふたをすることにより化粧水が肌の奥まで届き、角質層の水分量がアップするのだそう。実は乾燥していて潤いが足りないため、皮脂が過剰に分泌される脂性肌にも保湿ができるコットンパックは有効なんです。保湿されてふっくらした肌は毛穴も目立ちにくくなり、キメも整ってくるので化粧ノリが良くなることも期待できますね。
・コットンパックの正しい方法とパックをする時間は?

コットンパックに必要なものは、コットンと化粧水、水だけです。水は精製水でも水道水でもOK。ただし、塩素の刺激が心配な人は精製水か水道水の湯冷ましを使ったほうがいいかも。まず、コットン全体に水を含ませ、手のひらで挟んだら水が少し残っている程度に水を切ります。次に、化粧水をひたひたになるくらいまでコットンに含ませ、1枚のコットンを4~5枚に割いたら肌にはりつけます。その後数分おいてからコットンをはがします。時間の目安は、さっぱりタイプの化粧水で1~2分、しっとりタイプの化粧水で3~5分、ジェルタイプの化粧水で10分程度です。
・コットンパックをするとき注意しなければならないことは?

一番の注意点は、コットンが乾かないうちにはがすこと。コットンが乾くまで肌にのせていると、逆に肌の水分がコットンに吸収されてしまうので肌が乾燥してしまい、コットンパックをした意味がなくなってしまいます。そして、コットンパックをして終了ではなく、乳液やクリームなどを肌に塗り、せっかく浸透した水分を蒸発させないようにしましょうね。
・コットンパックをしてヒリヒリしたらどうする?

肌がヒリヒリ感じやすい人は、コットンパックをしているときに刺激を感じるかもしれないので、敏感肌用の化粧水を使うといいかもしれませんね。コットンも肌に長時間貼りつけるものなので、肌に優しいものを選びましょう。それでもヒリヒリしてしまう場合は、肌のバリア機能が低下しているサインですので、コットンパックをお休みして最低限のケアで肌をいたわってあげて。
■コットンパックにおすすめのコットンと化粧水は?
ここでは、コットンパックに最適なコットンと化粧水をそれぞれ3商品ずつ紹介しますね。
・コットンパックにおすすめのコットンはどれ?
コットンパックに使うコットンは使いやすいのが一番ですよね。そして、肌触りもこだわりたいところです。―『ユニ・チャーム』の「シルコット うるうるスポンジ仕立て」

含んだ化粧水を残さず肌に送り出すので、化粧水の量がいつもの半分で大丈夫というのが特徴のコットン。ミシン目が入っているので、簡単に2枚に分けてパックをすることができますよ。目元にフィットするカーブの形状が◎。価格:¥189(税抜)容量:40枚入り(80シート)
―『資生堂』の「ビューティアップコットン F」

天然綿を100%使用し、その綿を何層にも重ねて作られています。肌触りがソフトで、化粧水の含みも◎毛羽立ちやよれのない使い心地が特徴です。価格:¥300(税抜)容量:108枚入り
―『無印良品』の「生成カットコットン」

漂白をしていない繊維の長い綿をそのまま使用したことによって、やわらかな肌触りとなっています。袋にチャックがついているので衛生的ですね。大容量なので、一度のコットンパックで何枚もコットンを使う人にはおすすめです。価格:¥231(税抜)容量:180枚入り
・コットンパックにおすすめの化粧水はどれ?
コットンパックをするときは、たっぷり化粧水を使いたいですよね。品質も重視したいですが、価格も気になるところ。ということで、肌に優しくてコスパの良さが期待できる化粧水を紹介しますね。―『ナチュリエ』の「ハトムギ化粧水」

天然保湿成分のハトムギエキスを配合しているので、肌に潤いが与えられスキンコンディションを整えてくれるのだそう。たくさん肌に重ねづけしてもベタつかないさっぱりした使用感が特徴。価格:¥650(税抜)容量:500ml
―『無印良品』の「化粧水・敏感肌用高保湿タイプ」

岩手県釜石の天然水を使用。肌を保護する成分であるグレープフルーツ種子エキスやヒアルロン酸などをブレンドし、乾燥が気になる敏感肌に潤いを与えて保護してくれる効果があるのだそう。価格:¥638(税抜)容量:200ml
―『アルビオン』の「スキンコンディショナー」

北海道で有機栽培されたハトムギを使い、濃密に抽出したハトムギエキスを配合。乾燥しがちな肌にハリを与え、化粧くずれを防いでくれる作用もあるのだとか。みずみずしいクリアな肌に導いてくれるようです。価格:¥8,500(税抜)容量:330ml
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene