出典:@hibiiroさん
Lifestyle
和室の椅子の選び方は?畳でもおしゃれな空間に
イグサの香りが心地良く、のびのびリラックスできるイメージの和室。日本で生まれ育った人にとっては、やっぱり畳の部屋ってほっと落ち着きますよね。直で畳に座るのも良いけれど、自宅の和室用にはやっぱりおしゃれな椅子がほしい!そんなあなたのために、今回は和室に置いてサマになる椅子をピックアップしてきました。
まずは和室の椅子の選び方をチェックして、失敗のないインテリアコーディネートを考えていきましょう!
■和室の椅子の選び方は?おさえるべきポイントとは
和室に使用されている畳は、フローリングの床と異なり、柔らかさのある素材です。そのため、椅子の足の形状や重さなどには十分注意して選ぶ必要があります。ポイントとしては―接地面に重みが集中しない形状or接地面が大きい形状―本体重量が軽く、動かしやすいものという2点をチェックすることが大切です。うっかり接地面が小さく、重みが集中してしまうような椅子のデザインだと、畳が凹んで跡になってしまいます。また、移動式のキャスターがついた椅子も畳を傷つけてしまうため適しているとは言えません。また、動かしにくいデザインで日当たりの良い和室だと、畳が日焼けして椅子を置いた部分以外が変色してしまう可能性もあるでしょう。
■畳に跡がつかないための対策はどんなものがある?
できるだけ美しい状態の畳を保ちたいなら、早い段階で保護対策をすることをおすすめします。和室に置く椅子のデザインによっては足にカバーをつけたり、畳の上にジョイントマットやチェアマットなどの敷物を敷いたりすることで、多少の劣化を防ぐことができるでしょう。畳は強い摩擦に弱いため、椅子を移動させる際は、引きずるのではなく必ず持ち上げて移動させてくださいね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna