FacebookInstagramYouTube
キャンプでチーズフォンデュ!盛り上がること間違いなしです☆

出典:@ chiharu46diyさん

Lifestyle

キャンプでチーズフォンデュ!盛り上がること間違いなしです☆

キャンプといえば、バーベキューですよね。普段キャンプでバーベキューするときにチーズフォンデュをプラスしてみませんか?子どもから大人まで盛り上がること間違いなしですよ!簡単にチーズフォンデュをやりたいときは、市販でもチーズフォンデュ用の商品があるので、上手く活用しましょう。

道具別におすすめのチーズフォンデュの作り方を紹介していきます。 実はバーベキューのように特別な道具がなくてもチーズフォンデュは簡単にできちゃうんです!

■簡単!丸ごと!カマンベールチーズを使ったチーズフォンデュのキャンプ飯

まつこの知らない世界でも紹介された話題のチーズフォンデュ☆

・丸ごとチーズフォンデュに必要な道具

出典:photoAC※写真はイメージです

鍋とアルミホイルだけ!!!

・手抜きだけどおしゃれなキャンプ飯の作り方

【材料】1.市販のカマンベールチーズ丸ごと1つ 2.白ワイン(キャップ1杯分) 3.粗びき黒コショウ 【作り方】アルミをお鍋に巻きつけます。準備が整ったら、カマンベールチーズの表面を皮の部分をくり抜いて、火にかけて溶かします。チーズが溶けてきたら白ワインをお好みで加えて味を馴染ませます。最後にこちらもお好みで黒コショウをかけたら完成です。好きな具材をチーズに絡めて食べると絶品です。 ちなみにキャンプの定番と言えばバーベキューですよね。アルミ皿を使うことでバーベキューのときでも簡単にカマンベールでチーズフォンデュを楽しめますよ!

■スキレットを使ったチーズフォンデュの作り方

スキレット定番レシピ「べーカマ」がキャンプにおすすめ!

・スキレッドを使ったベーカマレシピに必要な道具

出典:@ w._chihiroさん

道具はスキレットがあれば簡単にできます。

・ベーカマの作り方(材料2人分)

出典:@ w._chihiro さん

【材料】1.ベーコン4枚 2.カマンベールチーズ丸ごと1つ 3.ブラックペッパーお好み 【作り方】作り方はとっても簡単!ベーコン2枚をクロスさせて、交差するようにもう2枚を敷きます。カマンベールチーズをベーコンの中央に置いたら、隙間なくキレイに包んでいくとできあがり。スキレッドで焼いて食べるだけで簡単にごちそうになります。インパクトのあるビジュアルが食欲をそそります。@w._chihiroさんはベーコンの代わりにパンチェッタを使用していて、とてもおいしそうですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告