FacebookInstagramYouTube
キャンプにはタープを持って行こう!快適に過ごせるおすすめ特集

出典:@ m.moka3さん

Lifestyle

キャンプにはタープを持って行こう!快適に過ごせるおすすめ特集

キャンプを快適に楽しみたい!それなら、日陰を作り急な雨もしのげるタープは必需品ですね。ワンタッチタープやスクリーンタープ、ヘキサゴンタープも聞いたことがある…どう違うの?そう、ひとくくりにタープといっても、さまざまなタイプがありますよ。タープのタイプ別に特徴&おすすめを紹介します!

まずはタープの魅力と種類を紹介します。続いて、種類ごとにおすすめの紹介へと移りますね。

■キャンプの必需品!タープの魅力とは?

出典:@ k10zyさん

キャンプにはテントが必要。では、タープは?キャンプに行くと寝るときにはテントに入りますよね。けれど、日中キャンプ場でゆっくり過ごしたり、野外での遊びの合間に休憩したりする場所も必要です。タープはキャンプ場でのリビングのような役目があると言われています。タープを張ることで日陰を作り出し、その下にはテーブルや椅子、荷物を置いて快適な空間を作ることもできます。タープの種類によっては虫をシャットアウトする機能を持つものも。ゆったりと快適に過ごせる空間づくりができる、これがタープの魅力です♡

■タープにはどんな種類があるの?

タープと言っても大きく分けると2種類があります。

・アレンジ自在!応用が利く非自立式タープ

まず、ポールが自立しない“非自立式タープ”。1本のポールに対し2本のロープで支え、ポールを使わない部分はロープだけで引っ張ります。ポールの本数や位置は自由に変更できるので、応用力の高さが魅力。例えば、ヘキサタープ(六角形)やウィングタープ(ひし形)、レクタタープ(四角形)などがあります。

・簡単設置が魅力!自立式タープ

“自立式タープ”はその名前の通り、ポールが自立します。ロープを2本使って角度を調節しながら張る必要がなく、初心者やソロキャンプでも難しさを感じることなく設営できるのが魅力です。例えばワンタッチタープやスクリーンタープがこれに当たります。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告