
出典:photoAC
Lifestyle
クリスマスに贈りたい花の種類とフラワーギフトまとめ!手入れ不要のものも
■クリスマスギフトの花の相場価格は?
クリスマスギフトとしての花は、3,000円~7,000円程度が相場のようです。プリザーブドフラワーやリースなどにアレンジしたものなら、4,000円~7,000円程度と少しお値段はアップします。まずは予算を決めることから始めましょう。
■クリスマスにプレゼントしたい花8選
クリスマスにぴったりの花をご紹介します。
・クリスマスといえば!のポインセチア

花言葉:聖夜・聖なる願い・祝福クリスマスらしい赤と緑が印象的なポインセチア。クリスマスフラワーと呼ばれることもあります。赤い部分は実は葉で、花びらではありません。花言葉もクリスマスにぴったりなので、ギフトにも最適です。
・可憐な花と名前がかわいいクリスマスローズ

花言葉:純潔クリスマスローズは、クリスマスの時期にバラのような白い花をつけるのが特徴です。名前にローズと入っていますが、バラではありません。可憐な白い花とそのネーミングが、クリスマスギフトにもぴったり♡切り花だとすぐに枯れてしまうため、ギフトなら鉢植えがおすすめです。
・冬の花代表!シクラメン

花言葉:内気なはにかみ寒い時期にも咲く冬の花として知られるシクラメン。赤や白、ピンクと、たくさんのカラーや豊富な種類があり、クリスマスの花としてもおすすめです。いかにもクリスマス!というイメージではないため、あえてシクラメンを選ぶのもいいかもしれませんね。
・ポインセチアのお仲間プリンセチア

花言葉:思いやり 清純ポインセチアの仲間で、赤ではなく鮮やかなピンクの葉っぱをもつのがプリンセチア。ポインセチアよりもかわいい雰囲気です。冬の花ではありますが寒さに弱いという特徴があるため、部屋の中で育てるのがいいでしょう。
・華やかさNo.1はやっぱりバラ

花言葉:熱烈な愛情(赤)、恋の誓い(ピンク)、純潔(白)、奇跡(青)クリスマスに贈る花というと、バラをイメージする人も多いはず。バラは選ぶ色によって花言葉が異なりますが、どれも大好きな人に思いを伝えるのにぴったり!バラだけでは気取った印象になりがちなので、松ぼっくりやオーナメントを加えてかわいさをプラスするのもおすすめです。
・花が咲く多肉植物シャコバサボテン

花言葉:美しいながめ 愛される喜び別名クリスマス・カクタスとも呼ばれるシャコバサボテン。花のイメージがあまりないサボテンですが、気温が10度くらいになるとその葉のイメージから想像できない赤や白の花を咲かせます。花を咲かせるまでの管理が難しいシャコバサボテン。植物を育てるのが好きな人へのギフトがベストです。
・ブーケに沿えてかわいさ倍増!ピンポンマム

花言葉:君を愛す 僕を信じて 真実丸くてころんとしたシルエットがかわいいピンポンマムは、菊の仲間。和にも洋にもなじむかわいさやアレンジのしやすさから、フラワーアレンジメントでよく使用されます。かわいい花束やアレンジメントのアクセントにぴったりです。白のピンポンマムをサンタさんやスノーマンに見立てるアレンジをしてくれる花屋さんもあるよう。一味違った花束になるかもしれません。
・主役にも脇役にもなれるガーベラ

花言葉;希望 常に前進する1年中花屋さんでお目見えするガーベラ。他の花との相性がいいため、花束やアレンジメントに活用されることが多い花です。クリスマスにはバラやピンポンパムと合わせたアレンジメントが人気なよう。色も豊富で、花束を華やかに彩ってくれますよ。
■クリスマスに贈りたいおすすめの花ギフト
クリスマスプレゼントとしておすすめの花ギフトをチェックしていきましょう。
・生花の美しさを贈る!花束

本物の花の美しさを届けるなら、やっぱり生花。他に比べると儚いものですが、クリスマスの特別感を際立たせます。見た目も華やかで受け取ったときのうれしさは格別のはず♡予算を伝えて花束を作ってもらうのが一般的。華やかな花束にするには3,000円以上がいいでしょう。
・華やかで楽しいフラワーアレンジメント

かごや器に花を盛りつけ、美しく飾りつけられたフラワーアレンジメントは、とにかく見た目が華やか!生花の場合は生け直す必要がありますが、フラワーアレンジメントならそのまま飾れるため、受け取ってすぐに飾ることができます。サイズや使用する花の種類によってお値段に差がありますが、小さなものなら2,000円程度から、大きなものなら10,000円前後のものもあるようです。
・花の種類によっては長く飾れる鉢植えで
切り花にするとすぐに枯れてしまう花は、鉢植えの状態でプレゼントしましょう。鉢植えは根づくというイメージもあり、贈りものに人気!フラワーアレンジメントと同じく、鉢植えも受け取ってすぐに飾ることができるのもポイントです。鉢植えは重いため、持参するか宅配で送るのがいいでしょう。お値段は3,000円から5,000円程度です。
・枯れない花をプレゼント!プリザーブドフラワー

花を特殊な薬液に浸し脱水するプリザーブドフラワー。水やりが不要で水替えの手間がないため、受け取る側に負担をかけないのが大きな魅力です。しばらくは枯れないため、長く飾ってもらえるのもうれしいですね。特殊な技術が必要なプリザーブドフラワーのお値段は少しお高めで、小さなものでも3,000円、大きいものになると10,000円前後となっています。
・箱の中に華やかさを詰め込んだボックスフラワー

ちょっと趣向を凝らしたギフトにしたいなら、フラワーボックスという選択肢もあります。ボックスの中に花が敷き詰められており、そのまま飾ることもできるもの。和紙などで作られるフェイクフラワーのものもあれば、プリザーブドフラワーが入ったものもあります。内容にもよりますが、小さなものなら2,000円程度から、大きなものになると10,000円前後が相場のお値段です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato