FacebookInstagramYouTube
赤ちゃん本舗の内祝いは名入れもできる!カタログやポイント10倍購入も◎

出典:@ yagigigi1234さん

Lifestyle

赤ちゃん本舗の内祝いは名入れもできる!カタログやポイント10倍購入も◎

妊娠をきっかけに、「赤ちゃん本舗」のヘビーユーザーになったという人も多いのではないでしょうか。育児アイテムが豊富にそろうお店として知られている赤ちゃん本舗ですが、実は内祝い向けのギフトもたくさん用意されているのをしていましたか?今回は、赤ちゃん本舗で内祝いを用意するメリットについてご紹介!人気の内祝いギフトもピックアップします。

赤ちゃん本舗で内祝い選び?お得に喜ばれる内祝いを用意しよう!

■いまさら聞けない…そもそも内祝いって何?

出典:photoAC

今は、いただいたお祝いに対してのお返しという意味合いで使われている“内祝い”という言葉。本来は、おめでたいことが起きた家の人が“幸せのおすそわけ”という意味で、自主的に身近な人へ品物を贈る風習のことを指す言葉として使われていました。いまでも“内祝い”という言葉の意味通り、周囲からお祝いをいただく前に自ら内祝いを渡すのも間違いではありません。しかし現在は、内祝いという言葉に対して“いただいたお祝いへのお返し”という意味合いが強くなっているもの。そのため、基本的にはお祝いをいただいてからお返しという意味合いを込めて先方へ渡すのがベターだと言えます。

■内祝いの相場は?どの程度の品物を用意するべきなのか

出典:photoAC ※画像はイメージです

内祝いを用意するときに気になるのが、品物にかける“金額”。安すぎても高すぎてもいけないのではないかと、慎重になる人も多いことでしょう。内祝いの相場は、いただいたお祝いの半額程度だと言われています。“半返し”という言葉あるように、先方からいただいたお祝いの半額相当のものを用意するのがベストです。お祝いとして現金をいただいた場合は、正確に半額のものを用意することができます。しかし品物でお祝いをいただいた場合は、予想で半額程度のものを用意するしか方法はありません。1円単位まできっちり半額にしないといけないわけではないので、品物でお祝いをいただいたときには、大体の目安をたてて予算立てしておくといいでしょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告