出典:@ yagigigi1234さん
Lifestyle
赤ちゃん本舗の内祝いは名入れもできる!カタログやポイント10倍購入も◎
■赤ちゃん本舗の内祝いで実際にもらってうれしかったもの7選
ここからは、実際に赤ちゃん本舗の内祝いを受け取った人のリアル声をお届けします。受け取る側に喜んでもらえるのは、どのようなギフトなのでしょうか。
・カラフルな見た目がかわいいロディの名入れギフト
赤ちゃん本舗にある内祝いギフトの中でも、高い人気を誇っているのが『RODY(ロディ)』のキャラクターをモチーフにしたギフトセット。ロディはもともと子どもがまたがって遊ぶ馬をモチーフにした乗用玩具ですが、洋菓子のセットやタオルのセット、ジュースとクッキーのセットなど、キャラクターを取り入れたギフトも人気を集めています。名入れができる商品もありますよ。
・赤ちゃん本舗でも安定の人気を誇るカタログギフト
内祝いの定番アイテムであるカタログギフトは、赤ちゃん本舗でも人気を博しています。赤ちゃん本舗で取り扱っているカタログギフトは、性別年齢に合わせて選べるバラエティ豊富なラインナップ。グルメに特化したものや、人気キャラクターに特化したものなど、他のショップでは見つからないようなかゆいところに手が届くカタログギフトがそろっています。ちょっとした名入れアイテムとセットになっているカタログギフトもあるので、出産内祝いにもおすすめです。
・出産の内祝いとしてよく選ばれている名入れ体重米
出産の内祝いとしてよく利用されるのが、赤ちゃんの出生体重と同じ重さ分が入ったお米。贈った先の人にも我が子の重みを感じてもらえるだけでなく、無駄なく食べてもらえることから人気の内祝いギフトとして選ばれています。赤ちゃん本舗で取り扱っている名入れ米には、ブランド米として知られる魚沼産こしひかりを使ったものも。い草の俵に入った名入れ体重米などもあり、見た目のインパクトがほしい人にもおすすめです。
・有名紅茶店から販売されている名入れ紅茶缶セット
日持ちするうえに重さもそれほど気にならない内祝いとして人気なのが、紅茶やコーヒーなどのお茶系アイテム。赤ちゃん本舗では、紅茶の専門店として有名な『LUPICIA(ルピシア)』の紅茶を、名入れ内祝いとして手合いすることができます。女性人気の高いルピシアは、紅茶のおいしさはもちろん、缶のかわいらしさも人気の秘訣。ラベル部分に子どもの名前を印字してもらうことができるので、ちょっとおしゃれな名入れ内祝いを探している人におすすめしたい商品です。
・名入れ内祝いの定番と言えるスイーツ系ギフト
内祝いのギフトとして人気を集めているのが、焼き菓子などを詰め合わせたスイーツ系のギフト。赤ちゃん本舗では、かわいい動物たちがひょっこり顔をのぞかせた「アニマルドーナツ」や、『山田養蜂場』のはちみつを使った「バウムセット」などが人気を集めています。自分では買わないようなちょっとリッチな焼き菓子が詰め合わせになっているので、“もらってうれしかった”という声がたくさん!スイーツ好きの人へ、ぜひ贈ってほしい内祝いギフトです。
・名入れしたくない人におすすめの洗剤詰め合わせセット
名入れギフトにしたくない人におすすめなのが、洗濯用やキッチン用の洗剤を詰め合わせたギフトセット。内祝いのギフトとして意外と喜ばれるのが、消耗品のセット。洗剤は毎日使うものなので、どの家庭にとっても必要なものです。普段使っているものと違うメーカーのものだったとしても、使い切ればなくなってしまうので、良く言えばハズレがない内祝いとも言えます。名入れギフトにしたくない人や、名入れの内祝いはあまり喜んでもらえそうにない人には、洗剤のギフトセットを内祝いとして選ぶといいでしょう。
・子どもがいる家庭に喜ばれるジュースセット
内祝いを贈る先に小さな子どもがいる場合は、100%ジュースを詰め合わせたジュースセットがおすすめ。赤ちゃん本舗にあるジュースセットの中で特におすすめしたいのが、和歌山県にある「伊藤農園」のジュースを詰め合わせたギフトセットです。180mlの瓶が5本入っているものと8本入っているものがあり、送り先の家族構成に合わせて選べるのもうれしいポイント。みかんの本場である和歌山県の味をそのまま味わえるとあって、受け取った人にも喜ばれる内祝いギフトです。こちらも名入れができる商品です。
■内祝いはギフトの種類が豊富な赤ちゃん本舗で選ぼう
赤ちゃん本舗は出産前後に訪れる人が多いこともあり、内祝いの種類も豊富!どれにしようかと迷ってしまうほどのラインナップで、“これ!”と思えるものに出会えるお店です。内祝いの注文にも、お得なクーポンの利用が可能。ネット注文はもちろん、店頭で買って持ち帰りもできます。お得に賢く内祝いを手配したい人は、ぜひ赤ちゃん本舗へ足を運んでみてください。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry