
Lifestyle
ダル重の原因、糖質バテ予防に効くまいたけ5レシピ♡季節の変わり目にも◎
■まいたけを焼いて旨味を凝縮!土鍋で和風に【焼きキノコご飯】

まいたけ・しめじ・エリンギのきのこ類を贅沢に使用した、秋にもおすすめの「焼きキノコご飯」をご紹介!作り方は、まいたけを含むキノコ類を小さめにさいてから塩を振り、少し焦げ目がつくまで焼きます。土鍋にお米、砂糖としょうゆで下味をつけた鶏もも肉・ささがきにした人参とゴボウを広げて、みりん・酒・しょうゆ・水を入れ、蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火で10分ほど炊きましょう。炊きあがったら10分ほど蒸らして、全体を混ぜてあさつきの小口切りを散らしたら完成です。炊き込む前にまいたけを焼いているので、とっても香ばしい味わいになりますよ♡
■サラダ感覚で♡【雪国まいたけ極と蒸し鶏のサラダそうめん】

最初に紹介するのは、夏の定番そうめんにまいたけをプラスしてサラダ仕立てにした「雪国まいたけ極と蒸し鶏のサラダそうめん」です!まず、雪国まいたけ極を食べやすい大きさにさいて軽く湯がき、レタスをちぎり、パプリカはあられ切りにカット。鶏肉は電子レンジで10~15分加熱して、冷ましたら食べやすい大きさにさきましょう。最後は、茹でたそうめんを麺つゆで味を調え器に盛り、全ての食材と大葉・みょうが・梅肉をのせたら完成。パスタサラダよりも柔らかな食感で食べやすく、残ったそうめんのアレンジとしてもおすすめです♡
■簡単イタリアン☆【まいたけとタラとアサリのアクアパッツァ】

こちらは、フライパンで作った「まいたけとタラとアサリのアクアパッツァ」です。“アクアパッツァ”は、「アクア」=「水」、「パッツァ」=「暴れる」という意味。一見難易度の高そうな料理ですが、具材を炒めた後に水を入れて煮るだけで作れる簡単イタリアンレシピなんです!なんと、@coconarumamaさんが使用した調味料は塩コショウだけなのに、魚介とまいたけの旨味が豊かでとってもおいしかったそうですよ。娘さんは、残ったスープにごはんを投入して余すことなくおいしさを味わったんだとか。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari