出典:@saasha259 さん
Lifestyle
キャンプの調理器具はコンパクト重視!これはあった方が便利なもの特集☆
■購入するならバラよりセットで!専用袋がついているタイプのものが◎
調理器具セットは収納袋つきタイプのものがあり、セットで販売されています。収納袋がついていればキャンプに行く準備もキャンプが終わった片づけもとても楽なんですよ。またバラで購入するよりもセットのほうが安く購入できる場合があります。
■キャンプに行くならこれだけは買いたい!おすすめの調理器具は?
キャンプを楽しむならあると便利なアイテムやおすすめアイテムをまとめたので参考にしてみてください!
・ “コーヒー淹れ”で朝食にコーヒーを楽しもう♡
キャンプでの朝のコーヒーは、いつもと違った雰囲気の中で飲むので一段とおいしく味わえるもの。コーヒー好きならキャンプでのコーヒーを味わってみては?キャンプ専用のコーヒー淹れでなくても、100均などのものでOKですよ。
・料理をするための鍋“クッカー”をセットで準備するのがベスト
先ほども紹介しましたが、料理する鍋のことをクッカーと呼びます。クッカーは鍋だけでなく、お皿として使うことができる便利アイテムなんですよ。丸型と浅型があり、クッカーのセットさえあれば何でも活用できます。値段はピンキリですが、セットで2,500円くらいからありますよ。
・料理や夜のランタンの火にはCB缶+OD缶が必要
CB缶とOB缶はガスバーナーといっしょで火をおこすための器具です。CB缶は通常使用しているボトル型の“カセットボンベ”のことで、OB缶は@ aiko1_6さんの写真のようなアウトドア用の丸型のガス缶のことを言います。CB缶は料理する際に魚や肉を炙るときに使ったり、焼き肉をしたりするときに木などに火をおこすために使います。だいたい1本100円前後で売られています。OB缶はセットのものが多いですが1本500円くらいです。
・万能アイテム“スキレットシエラカップ”は軽量カップの使い方だけではない
キャンプ用の軽量カップのことを“スキレットシエラカップ”と呼びます。軽量カップとして使うだけでなく、アルミやステンレスでできているのでそのまま火にかけることもできます。重ねることもできるのでキャンプには便利なアイテムなんですよ。値段はセット売りで2,000円前後くらいで販売されています。
■キャンプ器具はコンパクトが一番!置き場所に困らないアイテムを選ぼう
キャンプする際の持ち物は、できるだけコンパクトに持ち運びやすい方が良いですね。調理器具は重ねられる鍋など、コンパクトに収納できる調理器具がおすすめです。キャンプ初心者の人はセット売りの購入がおすすめですよ☆ぜひ参考にしてキャンプを楽しんでください!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu