出典:photoAC
Lifestyle
ドイツ各地のクリスマスマーケット案内。見どころは?【2019年版】
■クリスマスマーケットに合わせてツアーを組むなら?
クリスマスマーケットの時期を狙ってツアーを計画するなら、人気のスポットを効率的に回れるルートがおすすめです。ここからは、“ドイツ3大クリスマスマーケット”とされる、ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルトや、各地の人気スポットをご紹介しましょう。
・知名度の高いニュルンベルクのクリスマスマーケット
ドイツ南部の都市・ニュルンベルクのクリスマスマーケットには、国内外から200万人もの観光客が訪れます。シンボルである「クリストキント(幼子キリスト)」に扮した女性が行う、開幕宣言でスタートするのが特徴です。城壁に囲まれた旧市街中心部にある広場ハウプトマルクトを中心に、約180の屋台がぎっしりと並びます。近隣のハンス・ザックス広場では「子どもクリスマス」が開かれ、メリーゴーラウンドや観覧車を楽しむこともできます。
・ドレスデンの街はおとぎの国に入りこんだよう
バロック様式の建物が立ち並ぶドレスデンは、ドイツ東部にある古都。アルトマルクト広場では、「シュトリーツェルマルクト」と呼ばれる歴史の長いクリスマスマーケットが開かれます。クリスマスシーズンになると、街中がイルミネーションで華やかにライトアップされ、華やいだ雰囲気に。あちこちに多くの屋台が建ち、趣向を凝らしたデコレーションで飾りつけられるため、見所いっぱいです。
・シュトゥットガルトのクリスマスマーケットは世界最大規模
ドイツ南西部にあるシュトゥットガルトは、世界最大規模のクリスマスマーケットが開かれることで知られています。その歴史は300年以上と言われ、280軒以上もの屋台が集まる様子はまさに圧巻!屋台の屋根には凝った飾りつけが施され、毎年最も美しい屋台を選ぶコンテストも行われているとか。メイン会場は、シュロス広場、シラー広場、マルクト広場などです。注目したいのは、マルクト広場にある市庁舎の建物(画像)。窓ひとつひとつに数字が書き込まれ、建物自体が「アドベントカレンダー」に見立てられてデコレーションされています。周辺の屋台の飾りつけやイルミネーションも素晴らしいので、必見ですよ。
・ミュンヘンはクリスマスオーナメントが豊富!
南ドイツの都市ミュンヘンは、歴史的建造物が数多く残る街並みで人気。地元のランドマーク・市庁舎のあるマリエン広場を中心に、「クリストキンドルマルクト」と呼ばれるクリスマスマーケットが開かれます。会場には、クリスマスオーナメントを扱う屋台がたくさん集まり、木製モビールやキャンドルなどのハンドメイド品が並びます。
・フランクフルトはイルミネーションが素敵
ドイツ中西部にあるフランクフルトでは、1939年からクリスマスマーケットが開催されてきた長い歴史があります。見どころは街を象徴するスポットでもある、レーマ―広場(画像)です。ここは木組みの美しい家々が並ぶ旧市街エリアで、クリスマス時期になるとイルミネーションで美しくライトアップされます。広場には多くの屋台が立ち並び、フランクフルト名物“アップルワイン”や伝統的な焼き菓子“レープクーヘン”、焼きソーセージなどの地元グルメも満喫できますよ。
■おすすめのクリスマスマーケットツアーは?
ここからは、2019年におすすめしたい、大手旅行代理店のクリスマスマーケットツアーをご紹介します。
・阪急交通・クリスマスマーケットツアー2019
「(羽田発着)ルフトハンザドイツ航空利用 6つのクリスマスマーケットとロマンチック街道をめぐる 煌めきのドイツ5日間」は、ドイツ国内の主要クリスマスマーケット6カ所をめぐる、充実したツアーです。
・JTB・バスでめぐるクリスマスマーケットツアー
「(成田発)ヨーロッパ周遊バスの旅 ニュルンベルクのクリスマスマーケットとローテンブルク・ハイデルベルク」は、バスを利用して各地のクリスマスマーケットをめぐる6日間のツアーです。添乗員は同行しませんが、バスには日本語が話せる係員が乗車します。
・HIS・ドイツクリスマスマーケットツアー
添乗員が同行するツアー「ドイツクリスマス紀行6日間」は、ドイツ3大クリスマスマーケット2カ所を含む、合計6カ所を訪問します。フランクフルトでは3連泊するので、ゆっくりと現地を楽しめますよ。このほかにも、飛行機のビジネスクラスを利用したツアーや、国内主要空港(成田・羽田・関西国際・福岡など)発のツアーもたくさんあるので、チェックしましょう。
■本場ヨーロッパのクリスマスマーケットを満喫しよう
街全体が華やぐ、クリスマスマーケット。歩いているだけで、クリスマス特有の高揚感をたっぷり満喫できますよ。ぜひ現地で体感してみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna