
出典:ハロウィーンツリーでクリスマスツリーを有効活用!@chanai1025さん
Lifestyle
ハロウィーンの飾りを手作り!おしゃれ見せアイデアと作り方まとめ
ハロウィーンをいち早くインテリアに取り込んで、ハロウィーン気分を高めましょう。
■ハロウィーンの飾りをインテリアに取り入れて!
ハロウィーンの飾りをインテリアに取り入れるポイントをご紹介します。
・ごちゃごちゃしすぎはNG!空間を残そう

あれもこれもと飾ってしまうと、ごちゃごちゃしてまとまりのない印象に。おしゃれ見せのポイントは、空間を残すこと。余白を意識した飾りつけが鉄則です。
・色をしぼっておしゃれさを出して

飾りつけをするその前に、まずはテーマカラーを決めましょう。写真のようなハロウィーン定番カラーはもちろん、モノクロやゴールドなども人気です。インテリアに合ったカラーを選びましょう。使用するカラーは多くても3色までがおすすめ!まとまりのあるおしゃれなインテリアに仕上げることができます。
・動きを意識したディスプレイを!
ハロウィーンの飾りは楽しい雰囲気を意識して。ゆらゆら揺れるモチーフなど、動きのある飾りがあるといいでしょう。いつでもハロウィーンパーティーができるような、楽しい飾りつけを目指しましょう。
■手作りハロウィーンの飾りアイデア【かぼちゃ】
ハロウィーンの飾りの手作りアイデアをご紹介します。まずは定番アイテム、かぼちゃから見ていきましょう。
・市販のかぼちゃに一工夫!オリジナルかぼちゃに

ハロウィーンが近づくと、100均をはじめたくさんのお店でハロウィーンモチーフのアイテムがたくさん登場しますよね。ハロウィーンの飾りで必須なのが、定番のかぼちゃ。しかし、そのまま飾るのでは味気ないので、一工夫加えてみましょう。こちらはかぼちゃの置物にシールを貼っただけの簡単アレンジ。これだけでオリジナリティのある、おしゃれなかぼちゃになりますね♡ゴールドのストーンやメッセージなど、それぞれ違う雰囲気にするのがおすすめです。

インテリアのテーマカラーに合うかぼちゃがない!そんなときはペイントです。こちらは白とシルバーにカラーチェンジ!シックなかぼちゃでモノクロインテリアにもなじみそう☆おしゃれなかぼちゃの完成です。
・コンフェッティバルーンも手作り可能♡

風船の中にパンプキンたちが入ったコンフェッティバルーンを作るのもおすすめです。作り方は簡単、モチーフをくるくるとまるめて筒状にまるめ、ペーパーストローを使ってクリアバルーンの中に押し込むだけ!風船の中に入れるモチーフは、100均などで販売されているガーランドの飾りなどをカットすればお手軽です。
・子どもといっしょに♡折り紙で作ったかぼちゃを飾ろう

折り紙で作ったかぼちゃをガーランドにして飾るのもかわいい♡これだけでハロウィーンらしさを出すことができますよ!おばけなどのモチーフも加えて楽しいガーランドを子どもと作るのもいいですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ