出典:pixabay
Lifestyle
サンルームとベランダの違いって?サンルームの人気2社はこちら
サンルームとベランダの特徴を比較し、おすすめのメーカーを紹介します。
■ベランダをサンルームにするメリット・デメリット
なんとなく、おしゃれなイメージのあるサンルーム。でも実際工事をした後で、自分の生活には合わなかった…!なんてことになったら悲しいですよね…。
そうならないためにも、ベランダとサンルームの特徴を知っておくことは大切かもしれません。
ベランダをサンルームに変えることで、どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
・ベランダをサンルームに変えるメリット
ベランダをサンルームに変えると、次のようなメリットが考えられます。
*部屋が増える
サンルームはベランダと違い部屋扱い。定義だけではなく、屋内に置きたいものが多くて、今ある部屋には入りきらない…!というとき、サンルームを作れば空間が広がって便利ですよね。
日差しがたくさん入ってくることを利用して、キッズルームや書斎などのくつろぎスペースに利用する人もいるようです。
*雨問題なし!の物干しスペースになる♡
ベランダに洗濯ものを干すとき、屋根があるとはいえ大雨や花粉は気になります…。サンルームなら、周りが囲まれて日光のみを取り込めるので安心ですね♡
・ベランダをサンルームに変えるデメリット
一方で、サンルームをベランダに追加するときにはデメリットも…。
*窓が増えて、管理の負担が増えることも
サンルームを作るとき、換気ができるよう窓をたくさんつけることがありますが、多すぎると管理が大変になってしまいます。施錠を忘れて空き巣のリスクが上がるのは避けたいですね。
*掃除の回数が増える
ベランダに比べて、サンルームはホコリが溜まりがち。そのため、こまめに掃除をする必要が生まれ、面倒に感じる人もいるかもしれません。
いかがですか?管理の負担は増えるものの、工夫をすればデメリットは解決できそうですね。
サンルームとベランダ、どっちにしようか迷うときは、メリット・デメリットを書き出してみては?
サンルームのメリットが多い、と感じた人は、サンルームリメイクに向いているタイプかも!?
■2階のベランダにサンルームをDIYできる?
ベランダが2階にあっても、サンルームを後づけすることは可能です。
最近ではインターネットでも、2階のベランダに設置できるサンルーム商品が販売されていますよ!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部