出典:photoAC
Lifestyle
年賀状の受付はいつから?元日に届けるにはいつまでに投函?
みなさん、年賀状を出していますか?毎年、元日に届く年賀状を楽しみにしている人も多いですよね。年賀状をいつからいつまでにポストに投函すれば元日に届くのか、意外と知らない人もいると思います。そこで今回は、年賀状を元日に届けるためにはいつまでにポストに投函すればいいのか、いつから準備をすればいいのかなど、ご紹介します。
まずは、年賀状をいつからいつまでに投函すれば元日に届くのかを調べてみましょう。
■年賀状をポストに投函できるのはいつからなの?
いつの間にか年賀状の受付が始まっていて、いつから始まったの?と急いで年賀状を作成する…という人もいるのでは?郵便局での年賀状の受付が始まるのは12月15日から。ポストへの投函も同じです。ポストには年賀状専用の投函口ができるので、そちらに投函しましょう。受付期間に間に合うように年賀状を作るためには11月から準備を始めたいところ。まずは送る人の住所録を整理しておきましょう。
ちなみに、年末年始は郵便局も忙しいのでたくさんのアルバイトを募集します。未経験でも働きやすく、短期間で集中して稼げるということで評判が良く、人気のアルバイトのようです。
■年賀状は何日までにポストに投函すれば元日に届く?
基本的には、12月25日までに差し出された年賀葉書は元旦に届けてくれるようです。また、26日から28日までに差し出された年賀葉書も、できるだけ元旦に届くよう取り組んでくれるそう。確実に元旦に年賀状を届けたいなら、25日までに投函しましょうね。
その際、ポストの最終集荷時間もチェックしておきましょう。25日に投函したぞ!と思っていても、最終集荷時間を過ぎていたら26日の受付になってしまいます。余裕を持って投函したいですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry