
出典:@ 6ppo_roppoさん
Lifestyle
出産祝いをいただいたらお返しはどうするのがスマート?出産内祝い徹底解説
出産したら友だちや身内からお祝いをいただきます。そのお祝いに対してお返しをするのが出産祝いのお返しです。出産内祝いとよばれることもあります。内祝いは、結婚や出産、退院などうれしいことがあった際に、身内や近しい内輪の方に幸せや感謝の気持ちをお裾分けするもの。自主的に渡す風習がある家系や地域がありますが、一般的にはお祝いをいただいた際にお返しとして贈ることが多いようです。
今回は出産祝いのお返し、出産内祝いについて詳しく紹介していきます。内祝いにおすすめのアイテムや、お礼状の書き方も紹介しますよ。
■出産祝いのお返し・内祝いを贈る時期はいつが正解なの?

出産内祝いを贈るタイミングはいつが良いのでしょうか。一般的にはお宮参りがすむころまでに、だいたい産後1カ月頃から遅くても2カ月頃までに贈ると良いと言われています。もし出産のお祝いを遅れていただいた場合は、なるべく早くお返しをしましょう。出産祝いをいただいたら、出産内祝いとは別に、まずはできるだけ3日以内にお礼の手紙をだすとスマートです。親しい間柄なら電話でもかまいません。
■出産祝いのお返し・内祝いにはどんなマナーはあるの?
出産祝いのお返し、内祝いを贈る相手がもし喪中であれば四十九日を過ぎてから贈るのがマナーです。また目上の方には、現金を贈ることや、生活に困っている人へ贈る印象がある直接身につける肌着などは失礼になるので気をつけてくださいね。出産内祝いを贈る際は、品物に熨斗(のし)をつけて贈りましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ