
出典:@trans3005さん
Lifestyle
玄関ポーチは「家の顔」実用的でデザイン性も高い実例4選
住み始めてみて“失敗したかも…”と後悔しないためにも、新築はもちろんリフォームにもぜひ参考にしてみてくださいね☆
■玄関ポーチって、どんな役割をしているの?
玄関ポーチは、雨が降っていても濡れることなく傘を開くことができ、訪問客が雨や日差しを避けて待機できる大切なスペース。それでは一般的に、どこからどこまでのスペースを「玄関ポーチ」と言うのでしょうか。またどんな役割を果たすのかも見ていきましょう。
・どの部分を玄関ポーチというの?

戸建て住宅には必ずといって良いほどある「玄関ポーチ」。これは一般的に、玄関先の壁から突き出ている「庇(ひさし)」から下の空間を指します。また玄関の土間から土地の地面までの段差があるため、緩やかな階段や手すりを設置して上り下りするパターンが玄関ポーチの一般的な形状です。
・家の第一印象になるのが玄関ポーチ
敷地に入り、玄関へたどり着くまでの演出が家の第一印象を決めるといわれています。玄関をただの出入口と捉えず、「家の顔」として考えておくことがポイントです。
■ちょうどよい玄関ポーチのサイズって?
玄関ポーチのサイズを検討するとき、使い勝手が良くオシャレな外観にするのにちょうど良いサイズがどの程度なのか知っておきたいところですよね!そこで基本的なサイズから、理想のサイズをご紹介します☆
・基本的な玄関ポーチのサイズとは?

一般的に販売されている建売住宅では、幅180m×奥行90cmの「1帖」サイズがほとんどといわれています。理由は明確にあって、外装用のタイルが基本的に1枚30cm角なのでキレイに割り切れるということと、1帖というサイズがキリが良いからなんです。
ですが、一般的な玄関ドアのサイズもだいたい90cmなので、開け閉めの際に狭いと感じたり、訪問者がドアにぶつかりそうになる恐れも。
・どれくらいあれば余裕がでる?
玄関ポーチが広ければゆったりとした印象に演出ができますし、子育て中であればベビーカーも置けるのでとても便利なスペースに。奥行は120cm~150cmあると余裕がもてそうです。幅も駐車場スペースなどの確保ができて、可能であれば広い方がgood!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「えっ?気持ちいいんですけど~」オートマ感覚で使える【セラミックナイフ】エアリーカットに注目!【オトナの家庭科①】 藤原奈津子
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん