
出典:@haru2422さん
Lifestyle
キャンドゥの収納がいい感じ!プチプラなのに使える理由とは
キャンドゥのアイテムを使って家の収納を工夫するために、まずは押さえておきたい基本のチェックポイントをご紹介します!
■収納の重要性とおしゃれに見えるポイント
ここでは収納の重要性ときれいにまとめるポイントをご紹介。

・部屋をすっきりさせ広く使える
収納を考え始めるときについやってしまう失敗が、何をどこに入れるかなどの計画をたてずにとりあえずで箱や収納用品を買ってしまうということ!収納の最終目標は部屋をすっきりとさせることなので、まずは綿密にどこにどんな収納を買い足すかをイメージして。上手く収納が機能することで部屋の空間が広く使えるようになります。
・子どものおかたづけ習慣に役立つ
小さな子どもがいるお家では、おかたづけの習慣をどう身につけさせるか、というのも悩みの種ですよね。キャンドゥの収納アイテムの中には、工夫次第で視覚的におかたづけを促す商品もそろっています。例えばイラストつきラベルを使えば、どこになにをかたづければいいのかが一目瞭然になるというアイデア。まだ文字が読めない小さな子どもでも、直感的にかたづけができるのがうれしいですね。
・動線を考えて収納を
収納を考えるときに重要なのが、物の置き場所を決めるということ。そのときに、家事や身支度など日常の動線を考えて使いやすい場所に置くほうがより生活がしやすくなります。しょっちゅう使用するものはサッと取り出せる場所に。季節ごとにしか使わないようなものは、高いところなど、ワンアクション必要なスペースに。めったに使わないものは、ホコリをかぶらないようきちんとガードして奥の方に。という具合に、動線や使用頻度を考えつつ納めるものを仕分けしていくと良いでしょう。
・収納グッズを同系色でまとめるとおしゃれな印象に
収納スペースをおしゃれに仕上げるポイントは、ずばりカラーセレクトにあります。ぱっと見で統一感を持たせるには、同系色のカラーで収納をそろえると手軽にスタイリッシュな空間が演出できますよ。例えばグレー×ホワイトでモノトーン、ブラック×ブラウンでヴィンテージライクな雰囲気に、ブルー×ホワイトで西海岸テイストなど。好みに合わせてさまざまなカラーの組み合わせを選んでみましょう。
■キャンドゥの特徴とは?みんなに愛される理由
ここではキャンドゥの主な特徴と人気の理由をご紹介します。

・老若男女問わず入りやすい
キャンドゥは老若男女問わず入りやすく、親しみやすい雰囲気が特徴的。基本的なものがそろっているので生活に密着!という面でも、他の100均店舗に引けをとりません。そのうえ、トレンド感をしっかりと捉えた写真映えする商品展開も魅力。インスタグラマーとのコラボやキャラクターアイテムも豊富というあらゆる層の心をつかむ展開がされているのです。
・トレンドグッズも生活雑貨も豊富
プチプラとは思えないおしゃれなラインナップに加え、生活の「これ欲しかった!」を叶えてくれるようなアイデア商品もたくさん置いてあるのがキャンドゥの人気の理由。靴、キッチン、掃除用具、文房具、衣類、布と細かなジャンルの収納のお悩みもキャンドゥにいけば解決。おしゃれも便利も妥協したくない!という欲張りさんの希望にも対応しているのがキャンドゥのすごいところなんですね。
・主婦層をターゲットにしたラインナップ
キャンドゥのラインナップは、学生や社会人にももちろん人気ですが、とりわけ主婦層をターゲットにしたようなアイテムが豊富!家計を節約したいけれど、インテリアや生活用品のデザインにもこだわりたい!DIYやハンドメイドなど自分でひと手間加えることも好き!という、おしゃれで工夫好きな主婦層にヒットしているんです。
・キャンドゥとセリアでは同じ商品が置いてあることも
キャンドゥと『Seria(セリア)』では同じ商品が置いてあることも多々あります。キャンドゥオリジナルとパッケージに記載されているものはプライベートブランドと呼ばれ、キャンドゥのみでの取り扱いになりますが、収納ボックスなどのメーカー品はナショナルブランドとしてセリアなど他会社の100均でも流通しているのです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部