出典:photoAC
Lifestyle
大晦日の過ごし方は?最高の新年を迎えるための準備をしよう
一年の締めくくりとなる特別な日、大晦日。毎年クリスマスが終わった途端に一気に年末ムードが高まる日本ですが、そもそも大晦日とは一体どんな日なのでしょうか。大晦日は毎年12月31日、暦の上ではその年の最後の1日となる日です。新年にするといいことの準備や、誰かといっしょに楽しみたいことなど、今回は大晦日の理想の過ごし方についてまとめてきました!
大晦日といえば、一年を振り返り楽しかったこと、辛かったことに思いを馳せる特別な1日。心を落ち着けて過ごすもよし、わいわい賑やかに過ごすもよし!あなたは誰といっしょに大晦日の1日を過ごしたいですか?
■あなたは今年の大晦日は誰と過ごす?
日本人にとっての年末年始というのは、家族や親戚をはじめ大切な人と過ごすもの、というイメージが根強いと思います。世間では仕事納めも終わり、役所や医療機関などの公的機関は三が日まで休みとなるのが年末年始です。大晦日は、今年一年の思い出や来年の抱負について思いを巡らせるまさに集大成のような1日となります。実家に帰省したり、友人と集まってカウントダウンしたりして新年を迎える人も少なくないでしょう。続いてはいっしょに過ごす人別の大晦日の楽しみ方や準備をご紹介していきます。
■カップル・夫婦におすすめの大晦日の過ごし方
・アクティブカップルは賑やかなカウントダウンイベントへ
年末年始には、全国各地でカウントダウンイベントやニューイヤーイベントが目白押し。街中に繰り出してネオンや花火でロマンチックなデートを楽しむのもカップルにはおすすめです。普段とは違う街の雰囲気とスペシャル感で二人のテンションも高まるはず!
・夫婦で助け合って大掃除!細かいところまでピカピカに
元旦までにやるべきことといえば、年末の大掃除ですよね。子どものいない夫婦ふたりなら、途中で中断させられることもなく一気に集中して大掃除が終わらせられます。妻と夫で手分けして、日頃行き届いていなかった部分を磨き上げましょう。スッキリ気持ち良くお正月を迎えられますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ