
出典:@omatsu.houseさん
Lifestyle
ジョイントマットは木目調でおしゃれ空間に☆選び方やおすすめをご紹介
■木目調のジョイントマットの使い方

木目調のジョイントマットを使用する際に知っておきたいポイントについてご紹介します。
・敷き詰め方にコツはある?
木目調のジョイントマットは、木目の並びをそろえて敷き詰めると、つなぎ目が目立たなくなります。また、なかには敢えて木目をずらして配置することで、空間のアクセントとする人も。置きたい空間の雰囲気に合わせて、いろいろアレンジしながら敷き詰めてみてくださいね。
・交換時期はいつ頃がタイミング?
ジョイントマットの寿命は〇年と決められているわけではありません。そのため、劣化してきたなと感じたときが替えどきです。たとえば、つなぎ目が噛み合わなくなってきたときや、木目が剥がれてきたとき、カビや汚れが発生したときなどは、替えどきのサイン!劣化したものを使用し続けると、お子さんにとっても危険なため、定期的にチェックするようにしましょう。
■おすすめの木目調ジョイントマット
ブログやインスタなどSNSで口コミ評価の高い木目調ジョイントマットを3つご紹介します。カラーも白やブラウン、ブラックなどいろいろあるのでお部屋や好みに合わせて選べておすすめですよ。
・通常タイプのジョイントマット

こちらは、『ニトリ』で人気の木目調ジョイントマット。弾力性に優れていて、小さなお子さんの怪我防止にもぴったり。また、つなぎ目が小さくなっているため、しっかり固定されはずれにくいのもポイントです。色みはホワイト、グレー、ダークブラウン、ミドルブラウンの4色展開となっています。木目調ジョイントマット9枚入り(30cm×30cm×厚さ1cm)/833円(税別)
・大判タイプのジョイントマット

『MODERN DECO(モダンデコ)』は、「楽天市場」でも人気のインテリアショップ。モダンで北欧風のデザインをした家具やインテリアグッズを多く扱っています。そんなMODERN DECOの木目調ジョイントマットは、定番のベージュやブラウンだけでなく、めずらしいブラックも人気。また横幅58cmと通常サイズより大判なのもポイントです。ジョイントマット木目調32枚セット(58cm)/¥4,990(税込)

こちらも楽天市場などで販売されている「イーズマーケット」というショップのジョイントマットです。横幅60cmと大判サイズだから設置もスムーズ。また、マット1枚につき、サイドパーツが2辺分セットでついてくるのもうれしいところ。お部屋の角部分もぴったり収められますよ。サイドパーツ付き ナチュラルな木目調ジョイントマット64枚セット(60cm)/¥14,430(税込)
■木目調ジョイントマットで安全性とおしゃれを両方叶えよう!

子どもの安全を守るためのジョイントマットゆえ機能性ももちろん大切ですが、できるだけ見た目にもこだわって選びたいものですよね。木目調ジョイントマットは、近頃デザインも充実していて、大判タイプのものもあれば、めずらしいカラーのものもあります。お部屋のインテリアや雰囲気に合ったジョイントマットを見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部