出典:photoAC
Lifestyle
鎌倉のおすすめ紅葉スポット5選!2019年の見頃情報もチェック
■鎌倉のおすすめ紅葉スポット
鎌倉では紅葉スポットがたくさんあります。その中でもおすすめの5か所をご紹介しましょう。
・北鎌倉を代表する紅葉スポット[円覚寺]
「円覚寺(えんがくじ)」は、JR北鎌倉駅からすぐの場所にある大きなお寺。鎌倉のなかでも紅葉時期が早いことで知られています。敷地内はとても広く、見どころスポットもたくさんありますが、なかでも門前の紅葉は圧巻と評判。横須賀線からも眺めることができ、北鎌倉の玄関口ともいわれています。アクセス:JR北鎌倉駅から歩いてすぐ
・ライトアップした紅葉が楽しめる[長谷寺]
JR江ノ電「長谷駅」からほど近い場所にある「長谷寺(はせでら)」は、ライトアップした紅葉を楽しめることで有名。日中の明るい時間帯に眺める紅葉ももちろん美しいのですが、夜は幻想的でまた違った表情の紅葉を楽しむことができます。なかでもおすすめの時間帯は夕刻頃!日が沈みはじめたあたりからゆっくりとライトアップされていくため、長谷寺が変化していく様子が楽しめますよ。アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分程度
・フォトジェニックな紅葉写真が撮れる[明月院]
フォトジェニックな写真に仕上がるとSNSでも話題を集めているのが、北鎌倉駅から少し歩いたところにある「明月院(めいげついん)」です。こちらの写真にもあるように、本堂の中に「悟りの窓」と呼ばれている丸窓があり、そこからのぞく紅葉の景色はまるで絵画のよう。写真を撮影すると芸術的な1枚に仕上がること間違いなしです。アクセス:JR北鎌倉駅から徒歩10分程度
・北鎌倉の穴場スポット[長寿寺]
「長寿寺(ちょうじゅじ)」は、もともと非公開だった寺院ですが、現在は秋をメインに季節限定で一般公開されています。そのため、鎌倉ではまだあまり知られていな穴場のスポット。それほど大きな規模の寺院ではありませんが、敷地内にある庭園はとても美しく、じっと見入ってしまうほど。真っ赤な楓と黄色のイチョウのコントラストも楽しめます。紅葉時期は10、11月の金~日曜のみ公開となっているので、日時には気をつけてくださいね。アクセス:北鎌倉駅から徒歩10分程度
・紅葉のトンネルも見もの[海蔵寺]
JR鎌倉駅の西口より徒歩圏内の場所にある「海蔵寺(かいぞうじ)」。門前から紅葉で作られた美しいトンネルが続き、海蔵寺までの道のりも楽しめます。また、境内の本堂越しに眺める紅葉も美しいと評判です。なかでも庭園に置かれている赤い和傘は、インスタ映えが狙えるフォトスポット。ぜひ、秋らしい1枚を残してみてはいかがでしょうか。アクセス:JR鎌倉駅より徒歩20分程度
■都内から鎌倉へのアクセスが知りたい!
最後に、鎌倉までのアクセス方法についてご紹介しましょう。
・電車で行く場合
JR東京駅から電車で行く場合のルートは、まず横須賀線を使って品川駅まで出ます。ここまでのルートは所要時間約60分。そして品川駅で乗り換えて、鎌倉駅までは約50分ほどで到着します。
・車で行く場合
東京方面から鎌倉まで車でアクセスする場合、朝比奈ICが最寄りとなります。狩場ICを経由するもしくは、並木JCTから横須賀道路に乗り換えるとよいでしょう。車でアクセスする場合の所要時間は、約1時間半~2時間ほどです。
■鎌倉で一日たっぷり紅葉を堪能しよう♡
ここで紹介した以外にも「獅子舞」や、「東慶寺」、「源氏山公園」など、まだまだ鎌倉には紅葉スポットがいっぱい!それぞれスポットによって紅葉の違った表情を楽しめるため、一日かけてたっぷり紅葉狩りするのもいいですね。この秋はちょっと鎌倉まで足を伸ばしてみてはいかが?
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ