FacebookInstagramYouTube
セラミック包丁って実際使い勝手どう?特徴からおすすめアイテムまで紹介

Lifestyle

セラミック包丁って実際使い勝手どう?特徴からおすすめアイテムまで紹介

■おすすめのセラミック包丁3選

おすすめのセラミック包丁をご紹介していきます。

出典:photoAC

・刃こぼれしにくい!京セラのセラミックナイフ

刃こぼれしやすいというセラミック包丁の欠点を改善したのが、日本のセラミック加工の最大手『京セラ』から販売されている「セラミックナイフRモデル」です。セラミックにしなりを加え、刃こぼれしにくい作りになっているそう。
京セラの技術を集結した、軽くて鋭い切れ味が自慢!その実力をぜひ、体感してみてください。

楽天

・リーズナブルがうれしいフォーエバーの櫻セラシリーズ

セラミック刃物企業である『FOREVER(フォーエバー)』から販売されている「櫻セラシリーズ 超滑性セラミック包丁」は、3,500円前後で購入できるリーズナブルな価格設定が魅力!
また、独自の製法で高密度化を図り、高耐摩耗性にも長けています。コスパも良く機能性にも優れていることから、初めてのセラミック包丁に選ぶ人も多いようです♪軽さと切りやすさにも定評があります!

楽天

・ニトリでも購入可能!セラミック三徳包丁

おなじみの『ニトリ』でもセラミック包丁は購入可能!定番は「セラミック三徳包丁(WH)」です。リーズナブルな価格設定とシャープな切れ味が人気のよう。
ニトリのセラミック包丁はいくつか種類があるため、希望のサイズ感を選ぶことができますよ♪

楽天

■購入前に知っておこう!セラミック包丁の研ぎ方

購入のその前に、セラミック包丁の研ぎ方を確認しておきましょう。

出典:筆者撮影

・専用の研ぎ道具、ダイヤモンドシャープナーを使う

セラミック包丁は金属の包丁と比べると、切れ味の長持ちは圧倒的です。むしろまめに研いでいると刃先が薄くなり刃こぼれしやすくなってしまいます。食品の色がついてしまったときも、研ぐのではなく漂白してキレイにしてください。
セラミック包丁を研ぐのは、半年から1年に1度が理想のペース。使うのは普通の砥石ではなく、ダイヤモンドシャープナーと呼ばれるセラミック包丁専用の研ぎ道具です。セラミック包丁と合わせて家庭用のダイヤモンドシャープナーを用意しておくといいでしょう。
目が粗すぎるものを使うと刃を傷つけてしまうため、目の粗さを表す番手は#1200以上を選ぶのがおすすめです。

・ダイヤモンドシャープナーを使った研ぎ方は?

出典:@harenohi_117さん

ダイヤモンドシャープナーでの研ぎ方は、基本的に普通の包丁と同じ。ダイヤモンドシャープナーには、
◆据え置きタイプ
◆スティックタイプ
などといったさまざまなタイプがあり、こするように研ぐものや水を使って研ぐものと、商品によって異なります。お好みのダイヤモンドシャープナーを選びましょう。

・セラミック包丁を研ぐ際におすすめ!京セラの電動ダイヤモンドシャープナー

出典:筆者撮影

京セラの「電動ダイヤモンドシャープナー」は、研ぐ角度を一定に保つガイドスロットで簡単に研げるのが魅力!押すとオン、離すとオフになる安全構造です。
粉塵が飛び散らないよう集塵ファンを内蔵しているのもうれしいところ。砥石ユニットの水洗いや交換も簡単で、使い勝手の良い人気のダイヤモンドシャープナーです。

■特徴を理解して上手く使い分けしよう!

軽くて扱いやすく、切れ味抜群のセラミック包丁。金属製の包丁と使い分け、メリットを生かした活用がおすすめです。セラミック包丁を賢く使って、料理上手を目指しましょう♡

あわせて読みたい

【出産祝いメッセージの例文】友人や親戚、職場などそのまま送れる文例紹介

Lifestyle

2024.04.23

【出産祝いメッセージの例文】友人や親戚、職場などそのまま送れる文例紹介

Lilly

ライター
男の子と女の子の、2児ママです。ファッションやメイクなど、とにかくかわいくておしゃれなものが大好き!「いくつになっても女であることを忘れない」をモットーに、育児や趣味、仕事に日々励んでいます!
SHAREFacebook
POST
LINELINE