出典:photoAC
Lifestyle
電子レンジの掃除方法とは?焦げやにおいを落としてスッキリ
■レモン汁を使った電子レンジの掃除方法
レモンやみかんの皮に含まれる「リモネン」という成分は、油を分解する効果と消臭効果の両方を持っています。耐熱容器に水を200mlくらい入れ、その中にレモンを丸ごと1個分絞り、残ったレモンも入れて、電子レンジで3分加熱します。15分ほど放置してから庫内を拭き取りましょう。油汚れが気になるとろこには、レモンの皮や切り口をこすりつけ、リモネンの力で油を分解します。
■みかんの皮を使った電子レンジの掃除方法
リモネンはみかんの皮にも含まれているので、食べ終わったみかんの皮を有効活用してみましょう。みかんの皮を電子レンジで加熱し、蒸気を庫内に行きわたらせたあとは、皮の内側の白い部分で焦げている部分をこすります。捨てるだけだったみかんの皮で、汚れがスルスルと落ちていくのを見るのは快感です!オレンジやグレープフルーツなど、他の柑橘類の皮も使えますよ。
■電子レンジをキレイにしてお料理をおいしく食べよう!
時短料理や、冷めてしまった食べ物のあたために欠かせない電子レンジ。毎日活躍してくれるだけに、汚れやすいものでもあります。ここでご紹介した掃除術で、電子レンジのキレイをキープしましょう。衛生的でおいしいお料理が、家族の健康のもとになるのですから。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry