
出典:@ mamutan.dさん
Lifestyle
コストコラップは買って損なしの優秀アイテム!定価と最安値比較や使い方も
食品はもちろん、さまざまな日用品も多くそろうコストコ。そんなコストコではラップも購入可能です。値段はやや高く感じるかもしれませんが、容量が多くさまざまな使い道があるので大人気!食材の保存以外に、意外なものの収納にも使えるんです!
しかし、コストコラップについて、「値段や大きさは?」「専用のケースがあるの?」「外装はリメイクできるの?」「収納場所はどこがいいの?」など、気になるところもありますよね。
しかし、コストコラップについて、「値段や大きさは?」「専用のケースがあるの?」「外装はリメイクできるの?」「収納場所はどこがいいの?」など、気になるところもありますよね。
そこで今回は、悩めるあなたのために、コストコラップの気になる値段や最安値、使い方などを詳しく紹介していきます。
■2021年コストコで購入できるラップは?
現在コストコで購入できるラップの種類は「カークランドシグネチャー フードラップ」(別名:ストレッチタイトフードラップ)と「グラッド ストレージフードラップ」(別名:プレスンシール)のふたつです。それぞれの特徴をチェックしていきましょう。
・大容量で使い勝手抜群!カークランドシグネチャー フードラップ

カークランドシグネチャー フードラップは、2本入りと単品の2タイプ販売中。強力な粘着力で無駄なくきれいにラップし、食材の新鮮さを失わずに保つことができます。金属やトレーにもひっつくので、多目的に使えますよ!
・超強力粘着で中身がこぼれない!グラッド ストレージフードラップ

グラッドストレージフードラップテックス技術で作られた、グラッド ストレージフードラップは、強力な粘着力が特徴のラップ。その実力は、飲み物を入れたコップの飲み口を覆うようにラップすると、逆さまにしても中身がこぼれないほど。
体に良くないとされるプラスチックの原料BPA不使用なので、電子レンジでも安心して加熱できるのだとか。コストコでは、3本入りセットが購入できますよ。
■コストコラップで人気がある2商品の値段は?
コストコの公式通販サイトで販売されている値段と、公式以外のサイトの最安値も調べてみました!

・カークランドシグネチャー フードラップの値段
公式サイトの定価は、750フィート(30cm×231m)2本入りが1,588円(税込)、3,000フィート(30cm×914m)1本は2,558円(税込)です。公式以外の通販サイトの最安値について調べてみると、750フィートの2本入りが1,900円(税込)、3,000フィート(30cm×914m)1本2,800円(税込)となっていました。
・グラッド ストレージフードラップの値段
公式サイトの定価は、43.4m×3本入りセットが1,848円(税込)で販売されています。こちらも公式以外の通販サイトの最安値を調べてみると、43.4m×3本入りで3,460円(税込)となっていました。公式サイトが最もお得に買い物ができることがわかりましたが、こちらの価格は通常配送料込なので、店頭ではもう少しお手頃価格で購入できますよ♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部