出典:@phiphi.koさん
Lifestyle
炊飯器で簡単ピラフを作ろう!献立に迷ったときのお手軽レシピ8選
■炊飯器ピラフのレシピ【エビピラフ】
プリッとした食感が特徴のエビを使ったエビピラフのレシピを紹介します。
<材料>(4人前)米…2合オニオンスープ…缶詰1缶水…350㏄ブロッコリー…1/2株むきエビ…200g塩…少々酒…大さじ1スイートコーン…大さじ1(缶詰でOK!)プチトマト…6個にんにく…チューブタイプ3cm●バター…10g●塩こしょう…少々粉チーズ・パセリ…適量<作り方>1.むきエビに塩と酒をかけ、ブロッコリーは穂先の部分を縦1/2に切る。2.米、オニオンスープ、水、ブロッコリー、むきエビ、スイートコーン、プチトマト、にんにくを入れ、軽く混ぜ合わせて炊飯する。3.炊き上がったら、材料の●を入れてブロッコリーをほぐしながら混ぜ、器に盛って粉チーズとパセリをかける。
■炊飯器ピラフのレシピ【シーフードピラフ】
シーフードピラフを食べたいときにおすすめのレシピです。たっぷり海鮮でうまみアップ☆
<材料>(4人前)米…2合水…適量シーフードミックス…150g白ワイン(または酒)…大さじ2玉ねぎ…1/4個にんじん…1/3本しめじ…1パック(100g)コンソメ…2粒(顆粒タイプは小さじ4)塩こしょう…少々パセリ…適量(お好みで)<作り方>1.米を洗い、ザルに上げておく。2.シーフードミックスに白ワイン(または酒)をまぶし、玉ねぎとにんじんはみじん切りに、しめじは食べやすい大きさに分ける。3.炊飯器に米、2の具材、コンソメを入れて炊く。4.炊けたら塩こしょうで味を調え、器に盛りつけてパセリをかける。
■炊飯器ピラフのレシピ【コーンツナピラフ】
子どもが大好き!コーンとツナを入れた炊飯器ピラフのレシピを紹介します。
<材料>(4人前)
米…2合水…適量ツナ缶…1個スイートコーン…1缶(またはとうもろこし1本)玉ねぎ…1/2個コンソメ…1個(顆粒タイプは小さじ2)●バター…30g●塩こしょう…少々<作り方>1.米を洗い、水気をしっかり切る。玉ねぎはみじん切りにする。2.米と切った玉ねぎ、水気を切ったコーン、ツナ缶、コンソメを入れる。ツナ缶のオイルもそのまま入れてOK(風味が出るため)。炊飯器で炊く。3.炊き上がったら材料の●を混ぜ込み、味を整えて完成。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu