
出典:@kayo.home00さん
Lifestyle
学習机を選ぶならシンプルがいい!選び方やおすすめをお教えします
子どもが大きくなってくると考えるもののひとつが“学習机”。いつ買えばいいのか、どんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。できるだけおしゃれで安いものがいいとSNSやブログなどで検索している人も多いのでは?今回ご紹介するのは、学習机の中でも“シンプル”な学習机です。
シンプルな学習机なら、大きくなってからも使うことができると人気なんだとか♡学習机の選び方やおすすめをご紹介します!
■教えて!学習机はいつ買えばいい?

学習机を買うタイミングは人それぞれですが、 “小学校入学前の入学準備”のひとつとして買うという意見が多いようです。小学生になると幼稚園や保育園のころと違い、宿題を持ち帰ってくるようになります。学習する環境を作るために、学習机を検討する人が多いのだとか。
他にも、自分だけのプライベート空間を作ってあげるため、教材などの置き場所としてしっかり整理整頓の習慣をつけるためなど、きっかけはさまざまです。中には、子どもから“友だちが持っているから自分も欲しい”と言われた人も。本人の要望に応え、しっかりと使うことを約束して購入したという人もいます。
子どもの成長や環境に合わせて、購入を検討してみましょう。
■学習机の選び方その1“置き場所”
学習机を選ぶときにまず考えるのが置く場所。場所の広さによって、コンパクトにするのか、大きめのものにするのかなど、机の大きさやデザインが決まってきます。
・個室で集中!子ども部屋に置く

子ども部屋に置く場合、部屋の大きさやすでにある家具や今後揃える家具との兼ね合いで、机の大きさを決めていきます。
・親の目が届くリビングに置く
学習机と言えば子ども部屋というイメージがありますが、リビングに置くという人も多いようです。学習する習慣がつくまで当面はリビングでと考え、親の目が届くリビングに学習机を置くのでしょう。リビングに置く場合は、リビングにある家具や広さに合わせて机を選ぶ必要があります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「え、そっくりすぎて笑える!」ビール、焼きそば、お好み焼き!数量限定【セブン-イレブン】の「そっくりスイーツ」3選を徹底分析 森由紀子
Lifestyle
「大好きな紗栄子さんが運営する牧場!」【NASU FARM VILLAGE】保護馬と触れ合って癒されてみませんか♡ リリー
Lifestyle
セブンイレブンのスムージー全種類を徹底解説!作り方から材料・栄養素まで mild
Lifestyle
「カードケースも100均が大活躍!」おすすめ商品と活用方法・収納術を紹介 モモコ
Lifestyle
【最新】広島でしか買えないお土産18選!人気の定番お菓子や名物スイーツ、雑貨など guri
Lifestyle
「すごい!」の代わりに何を伝える? 子どもを伸ばし親子関係を良くする【ほめ方&叱り方】 菱山恵巳子