出典:photoAC
Lifestyle
カーペットの掃除どうしてる?具体的な掃除方法とは?
今回は、カーペット掃除の重要性やカーペットの正しい掃除法などをご紹介します。
■どうして、カーペットを掃除することが重要なの?
カーペットを掃除しないと、私たちにどのような影響があるのでしょうか?
・カーペットにはさまざまな汚れがたまっているんです!
表面はそんなに汚れていないように見えても、実は根元の部分には食べかすや髪の毛、ほこりなどが溜まっているんですよ。そのまま放置しておくとダニが発生する場合も。そうならないためにも、定期的にカーペットを掃除するようにしましょう。毎日、しっかり掃除するだけの時間が取れない…という人は、掃除機をかけるだけでも汚れを軽減することができますよ。
・カーペットを掃除しないと健康に悪影響が出る場合も
カーペットを掃除していないと、ほこりや汚れ、食べかすなどが溜まりダニが発生する原因になります。汚れやダニがいるカーペットは不潔なだけでなく、気管支炎やアレルギーなどの原因になる場合もあり、健康に悪影響を及ぼす可能性が。特に赤ちゃんや幼児がいる家庭では、子どもに影響が出ないように気をつけたいところですよね。
■カーペットの基本的な掃除の仕方はこれだ!
まずは、カーペットの基本的な掃除方法を説明しますね。
・カーペットの掃除をするために必要なものは?
用意するのは、掃除機と粘着式クリーナー。それぞれ単品で掃除をしてもいいですが、掃除機をかけた後に粘着式クリーナーで掃除をすれば、掃除機で取りきれなかったごみを粘着式クリーナーで取り除けるのでキレイになりますよ。粘着式クリーナーは安価なものや剥がしにくい商品を選んでしまうと、うまく転がらなかったり、歪んでしまった部分の汚れが取れなかったりする場合もあるので商品を選ぶときは慎重に。
・カーペットの基本的な掃除の手順とは?
カーペットの毛並みに逆らって掃除機をかけます。そうすることでパイルの根元に空気が通りやすくなり、ごみが吸い取りやすくなります。上から押さえつけてしまうと空気の流れが悪くなってごみが取れにくくなるので、力を入れて掃除機を押さえつけながら掃除をするのはやめましょうね。掃除機以外なら粘着式クリーナーで掃除を。粘着式クリーナーは奥から手前に転がして掃除をしていくと二度手間にならず、効果的に掃除することができますよ。ゴミ捨ても汚れたシートを切り取ってゴミ箱に入れるだけで簡単!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago