
出典:mamagirlLABO @noakrhさん
Baby&Kids
新生児はいつまで?特徴を知ってデリケートな体を守ってあげよう
お腹の中で大切に育ててきたママにとって、赤ちゃんの誕生はかけがえのない喜びです。胎内から出てきたばかりの赤ちゃんはとっても神秘的ですよね。
生まれてすぐの赤ちゃんのことを新生児と呼ぶのは知っていると思いますが、いつまでが新生児なのか正確に知らないという人は多いのではないでしょうか?
そこで今回は新生児と呼ばれる期間や特徴、御世話の仕方や乳児との違いまで詳しく調べてみました。
■いつまで新生児と呼ばれるの?
出典:photoAC
母子保健法によると新生児と呼ばれるのは、生後28日未満の赤ちゃんのこと。たった約4週間で新生児の時期は終わってしまいます。
その4週間の中でも、生まれた日を0日と数えて計算した最初の7日間は、ママのお腹の中の生活から初めての外の世界に出て赤ちゃんが適応していく準備期間で「早期新生時期」と呼ばれます。日数の数え方も覚えておくと良いですね。
さまざまな器官が未熟なため、しっかり見ていかなければならない期間です。
■新生児と乳児はどう違うの?
出典:photoAC
新生児が生後4週間未満の赤ちゃんのことというのは分かりました。ではどのくらいの赤ちゃんのことを乳児と呼ぶのでしょうか?
乳児とは生後1歳未満の子どものこと。まだこの時期は母乳やミルクから栄養を摂取するため乳児と呼びます。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
粉ミルクはいつまで飲ませていいの?断乳のポイントもご紹介! isaco
-
Baby&Kids
お七夜って何するもの?出産前に知っておきたいお祝い方法や注意点を公開 たってん
-
Baby&Kids
ベビーゲートはニトリがおすすめ!代用品の作り方と人気ベビーグッズ紹介も assan
-
Baby&Kids
おむつを比較!サイズアップのタイミングは?パンパース、メリーズ、ムーニーetc.サイズ感も Lilly
-
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク minarico
-
Lifestyle
しまむらの布団セットは肌さわりが良くて使い心地も抜群と人気! ayuka