
出典:@ s0i.sさん
Lifestyle
ドライヤー収納どうしてる?おすすめアイテム&収納術を紹介
お風呂上りに使うドライヤーの収納はどうしていますか?毎日使うものだし、使いやすい場所に置きたい。でもドライヤーは大きくて場所も取るので収納するのが難しい…と思っている人も多いと思います。でも、便利グッズを使えばドライヤーも簡単&きれいに収納することができるんです!
今回はドライヤーに便利な収納グッズについてご紹介します!
■ドライヤーが収納しづらい理由って何?

ドライヤーが収納しづらい理由はその形状と電気コードです。
・安定感がない形状のため収納しづらい

ドライヤーは持ち手がついているので使いやすいですが収納するときは安定感がないので置き場所に困ります。ドライヤー自体が大きく、ある程度重さもあるので場所によっては落下しやすくなることも…。
・電気コードが長いので絡まりやすく収納しづらい
ドライヤーの電気コードはある程度長さがあるので、しっかりコードを巻きつけておかないと絡まってしまいます。電気コードをうまく収納できないと断線してしまう場合があるので注意が必要です。
■ドライヤーの収納アイデア1:フックにかける

フックがあればドライヤーを吊り下げて収納することができます。長いコードも束ねてまとめればすっきり!材料は『DAISO(ダイソー)』など100均でそろえられるのもうれしいですね。使うときにパッと取り出せるので毎日使うドライヤーを収納するのにおすすめです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり