
出典:@sayumikikunoさん
Baby&Kids
ベビーシャワーでこれから生まれてくる赤ちゃんを祝福しよう!
「ベビーシャワー」という言葉を最近、耳にしませんか?ベビーシャワーとはアメリカから始まった妊婦さんの安産祈願を願って開催するパーティーのことです。妊婦さんとお腹の赤ちゃんが主役のイベントとして、ベビーシャワーを開催する人が日本でも増えています。
今回は、「ベビーシャワーって何をしたらいいの?」「いつしたらいいの?」とこれから出産を控えている妊婦さんのために悩んでいる方、必見!ベビーシャワーについてご紹介します。
■アメリカ発のベビーシャワーってどんなもの?
出典:@sayumikikuno さん
アメリカから始まった安産祈願パーティーのベビーシャワーは、日本では妊婦さんと赤ちゃんのためのサプライズパーティーとして広まっています。アメリカでは、まるで結婚式のように盛大にパーティーが開かれることも!妊婦さんを囲んでわいわい食事をしたり、ゲームをしたりしていっしょに楽しい時間を過ごします。一方、日本では、カフェなどを利用し、アットホームな雰囲気で食事や会話を楽しむことが主流です。
アメリカでも日本でも妊婦さんを囲んで楽しい時間を過ごすことが、ベビーシャワーのコンセプトとしています。
■ベビーシャワーの開催時期はいつがベスト?
出典:photoAC ※写真はイメージです
ベビーシャワーをする時期は、妊婦さんの体調が落ち着く妊娠7カ月頃から8カ月頃に企画しましょう。時間帯も妊婦さんの負担が少ないお昼の時間がおすすめですが、働く妊婦さんが多い都市圏では仕事が終わったあとの夜の開催も人気だそうです。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
SHARE
TWEET
LINE
