
出典:@__mah__room__さん
Lifestyle
電子レンジ台でキッチン家電をおしゃれに収納!おすすめ商品を紹介
■無印のおすすめ電子レンジ台
『無印良品』では、カップボードを電子レンジ台として使用することもできますが、より手軽に使いたいという人には無印良品の「ユニットシェルフ」がおすすめです。

無印良品のユニットシェルフはパーツを選んで好みの形や好みのサイズの棚を作ることができます。ひとつひとつのパーツを選んでも、セットになっているものを購入しても良いでしょう。無印良品の公式HPではユニットシェルフ及び収納サイズのシミュレーターがあるので、自宅のキッチンスペースに入るサイズのユニットシェルフを一度シミュレーションしてみるとイメージが掴みやすいですよ。

一般的なスチールラックに比べると、無印良品のユニットシェルフは木製棚も追加することができるのでスタイリッシュでおしゃれな印象に。棚の幅も42~112cm(木製棚は42~84cm)の中から用途に合ったサイズを選ぶことができるので、電子レンジなどの家電をぴったり収納することが可能です。小型の冷蔵庫であれば、周りを囲うように組み立てて、冷蔵庫の上に家電を設置するというような使い方もできます。

収納を増やしたい場合は横にユニットシェルフを追加することができるので、インテリアに統一感が出ます。家電やキッチン用品が増えたので収納箇所を増やしたいときなどに便利ですね。
■ゴミ箱つきのおすすめ電子レンジ台
キッチンのゴミ箱は大きめになることが多いでしょう。そうするとスペースの限られている台所ではゴミ箱の置き場所に困ったり、ゴミ箱が邪魔に感じることもあると思います。ゴミ箱をキレイに収納したいという人におすすめなのが、ニトリの「ゴミ箱が入るキッチンラック」です。ラックの下部にゴミ箱を収納するスペースがあるので、邪魔になりがちなゴミ箱の置き場に困りません。ゴミ箱収納部分の高さは58cmもあるので、大型のゴミ箱も収納することができます。ラックの高さは128cmと173cmのものがあり、128cmのラックは価格が14,158円(税込)、173cmのラックは17,213円(税込)です。
■木製のおすすめ電子レンジ台
木製の電子レンジ台でおすすめなのは、インテリア家具の通販サイト「エアリゾームインテリア」で販売されている「ビストロレンジボード」です。幅75cm、高さ120cmと小さめですが、キッチン家電をコンパクトに収納できます。アンティーク風のデザインなので、ナチュラルインテリアによく馴染みます。こちらの価格は20,800円(税込)。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん